体調不良の波から7、8割復活したところで、
予定通り2泊3日で久々の旅行。
気がついたら、1年前の新婚旅行以来でした
上の写真は標高2,160mの白根山、活火山の火山湖、湯釜。
白濁のエメラルドグリーンで、周囲の景観も、まるで別世界のようでした。
下の写真は、超有名な、
日本一の湯量を誇る草津温泉の湯畑。
町中どこもかしこも硫黄の匂い。
お湯はとっても濃厚で、温泉好きには堪らない一品
高校の卒業旅行で親友と行って以来、
実におよそ20年ぶりの来訪でした。
草津では、ガラス工房でガラス玉作り体験をしてきました。
まだ玉のままで飾りは作っていないので、
何か作ろうとは思っていますが、
それについてはまた後日書こうと思います。
実は全然本調子ではない上、
4日間寝込んだ後の体力が著しく低下したタイミングで
旅行に行ってしまったので、
2日目、3日目はかなり体調を崩し、
かなりののんびり旅行になりました。
まあ、のんびりするつもりだったんだけど、
なないろが具合悪い状態が多かったので、
相棒に申し訳なくなりました
やっぱり旅行は体調がイイ時に行くのが一番ですね~。
(´_`。)