デッキレシピ公開祭・3 「ガスタ」 | ななあきのTCG政

デッキレシピ公開祭・3 「ガスタ」

そして3つめへ
今回もデザイナーズデッキである「ガスタ」ですが、毛並みは少し違います


 <上級モンスター 2枚>
・ガスタの賢者 ウィンダール 2

 <下級モンスター 23枚>
・ガスタ・イグル 3
・ガスタ・ガルド 3
・ガスタ・サンボルト 3
・ガスタの静寂 カーム 3
・ガスタの巫女 ウィンダ 3
・ジェネティック・ウーマン 2
・ジャンク・シンクロン 3
・ライトロード・ハンター ライコウ 3

 <魔法 11枚>
・サイクロン 1
・死者蘇生 1
・戦士の生還 2
・貪欲な壺 2
・光の援軍 1
・ブラック・ホール 1
・ミラクルシンクロフュージョン 3

 <罠 4枚>
・ゴッドバードアタック 3
・リビングデッドの呼び声 1

 <エキストラデッキ 8枚+α>
・マジカル・アンドロイド 2
・ダイガスタ・ガルドス 2
・ダイガスタ・イグルス 2
・アルティメット・サイキッカー 2


各カード解説

・ガスタの賢者 ウィンダール
ぶっちゃけ数合わせ
「サンボルト」から出せるけど、上級のくせにATK低すぎる
「ウィンダール」+「ウィンダ」+「イグル」=「トリシューラ」くらいは覚えておいた方がいいかも

・ガスタ・イグル
リクルート先は「ウィンダ」
理由はのちほど

・ガスタ・ガルド
リクルート先は(ry
何気にリクルート条件が他よりも緩い

・ガスタ・サンボルト
リクルートにコストがかかるため、他のリクルーターよりも使いにくい
しかし自身のATKもそこそこあり、上級モンスターの「ウィンダール」もリクルートできる
多用はできないが、いざという時に役に立つ・・・かもw
基本数合わせ

・ガスタの静寂 カーム
簡易「貪欲な壺」
これのおかげで、いくらリクルートを繰り返してもデッキが尽きることはほとんどない
ATKもそれなりにあり、アタッカーとしてもそこそこいける

・ガスタの巫女 ウィンダ
なにより重要なのが、☆2非チューナーであること
理由はのちほど

・ジェネティック・ウーマン
数合わせ
「ミラクルシンクロフュージョン」要因
余裕があったら効果もどうぞ

・ジャンク・シンクロン
「ウィンダ」とのシンクロで、「ガルドス」を召喚できる
他にも「アンドロイド」が召喚でき、このデッキの要
「アルティメット」のためにも、「カタストル」よりもこれら2種が優先
どうでもいいけど、「ジャンク・シンクロン」+「イグル」+「レッドデーモンズ」=「スカーレットノヴァ」なんてパターンも
うん、忘れろ

・ライトロード・ハンター ライコウ
墓地肥やしの定番

・戦士の生還
いざ発動
 死ぬほど使え
  ジャンクシンクロン
(超字余り)

・ミラクルシンクロフュージョン
見ての通り、「アルティメット・サイキッカー」要因
序盤で適当にセットしておくと、けっこう破壊されやすいのでドローできる機会も多い
手札にいきなり複数枚きていたら、いっそ1枚セットしておくといいかも

・ゴッドバードアタック
鳥獣といえば(ry
形式美

・マジカル・アンドロイド
この場面は「ガルドス」じゃないだろー、というシチュエーションも多いので
ATKも上級としては及第点であり、ライフ回復も意外とうれしい

・ダイガスタ・ガルドス
コストは一概にも軽いとはいえないが、その効果はなかなか強力
困った時に頼りになる一枚

・ダイガスタ・イグルス
基本的にはいらない子
現在、最強のガスタなので、アタッカーとしてはまあいいんじゃないかな

・アルティメット・サイキッカー
このデッキのエース
ライフアドバンテージをどんどんもたらしてくれる
破壊耐性があるのも強力


一番最初にすることは、「ウィンダ」を墓地に送ること
その後は「ジャンク・シンクロン」+「ウィンダ」で「ガルドス」か「アンドロイド」をシンクロ召喚
それらが破壊されたら、「ミラクルシンクロフュージョン」で「アルティメット・サイキッカー」を融合召喚
こんな感じの流れ
つなぎはリクルーターでがんばって耐える
除去もそれなりにあるしね