病名が決まった事

手術することに決まった事で

今までの何だかわからない不安はしょっとスッキリだ
そりゃあ 傷の大きさとか 本当に良性か?だとか
洗濯物は誰が取りに来てくれるのかとか
PCは無理でも何とか携帯は使えないだろうか?とか
まあ 何かと思う事は有るものの
先日 初めてお会いしたドクター(初診は違う人)だけど
信じてお任せするより無い
どーぜ 全身麻酔だし 知らない間に手術は終わっちゃうわけですしね

こうなりゃあ 全力で 入院準備にかかるしかあるまい!

って 入院準備って 何をどう準備すれば良いものやら・・・

入院のしおりに持ってくるものリストはあるんだけど
10日の入院なら 例えばバスタオルは何枚必要とか パジャマは何枚必要だとかさ
書いてあれば都合がいいんだけどね
(パジャマやタオル類のレンタルもある事は有るんだけどさ・・)

旦那はとても平日面会時間内に来れるとは思えないし
子ども達も当てにしたら腹が立ちそうだし(学校があるし 会社があるし)
すべて両親いお願いだ
毎日来てと言えば 毎日来てくれるだろうけど
出来るだけ負担は減らしたい と思う

やはりパジャマは前開きですかねえ

あまりパジャマパジャマしたのは好きじゃないし

「荷物は少なめに」って書いてあるし

お部屋は大部屋なんで(差額ベット代0円) スペース的にもあまり多く持ち込んでもねえ

結構迷うところです。

ペタしてね