今日は障害児童のお仕事へ行ってきました!

健常児との交流会がありました

いつもと違う雰囲気を読み取れる障害児、パニックや緊張、発作等に繋がらない為に
また
健常児も緊張しないために
スイートオレンジにちょっとだけグレープフルーツをブレンドして芳香浴をして見ました!

よだれが出たり、舌を動かしたりと食べたいモードになってしまった障害児もいましたが、みんな、ゆっくり、リラックスして交流会を楽しめました

敏感にいろんな事を感じたり、思ったりしても、表現が出来ない、言葉が出ない、そんな子供達が、アロマテラピーを通じて、気持ちが穏やかになったり、毎日が楽しくなったり、笑顔や声が出たらいいなと思います

夕方~健常児の
お子様のトリートメントをしましたアップ
今春から団体生活が始まってストレスが多大にあるそうです
毎日泣いたり、不安定になったり
マッサージとクラニオセイクラルセラピーを20分程行いました
背中の筋肉の凝りが取れたり、胸部がマッサージを始めると緩んで笑顔になってきました

子供にもトリートメントは必要だと思います。