ナミュ友さん宅隅田川花火☆アワビと鱧とワイン会☆お食事編


ナミュ友さん宅の高層マンションから隅田川花火がよく見えるとのことで


お招き頂きました~走る人音譜


ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

ナミュ友さんの中でも1、2を争うお料理上手なお2人の共演で


わくわく音譜


頂いたお料理と、共にいただいたワインもご紹介しますはっぴ。うふふラブラブ


(先附)
・鱧の煮こごり(鱧笛、肝)

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

シロウトとは思えないビックリマーク鱧笛って、ナミュ、はじめて頂きました。目


合わせたワイン 

2000 Louis Roederer Champagne brut Cristal

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary


・鱧のあぶり、淡路雲丹乗せ

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

淡路の鱧には、北海道の雲丹を合わせると味が強すぎるので


やはりここは淡路の雲丹を合わせたほうがいいそうで。ハート


ナミュ、これ大好きかも~ラブラブふんわり甘くて。うふふ



(前菜)
・鮑の三種ゼリー寄せ(生・酒蒸し・肝)

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary
生のコリコリっとした食感と、酒蒸しのもっちり感、と肝


ありえないくらいどっさりと詰まっていて、なんて贅沢なんでしょハート


ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary



合わせたワイン

2)2007 Chablis, Raveneau
ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

・鱧の落とし、サラダ仕立て
ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

彩りも美しく、梅酢ジュレで鱧が爽やかにいただけました。


アクセントのみょうがもきいています。ウインク


合わせたワイン

3)1966 Meursault Charmes, Potinet Ampeau

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary


(スープ)
・牡丹鱧椀のコンソメ仕立て(鱧・生木耳・冬瓜)

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

御出汁がとっても美味しいラブラブ


かさごなどから出汁を取っているそう。かつおだしもきいて


お手間のかかるお料理ばかりで恐縮ですあせる

花火が打ちあがったのと同時に頂いたワインアップ


ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

4)1993 Moet Chandon Champagne brut Dom Perignon Enotheque

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

華やかで力強く美しいキラキラキラキラ


ドンペリニヨン エノテーク泡 + 夜景夜の街 + 花火uchiagehanabi☆☆


素敵過ぎですハートラブラブきゃあ~あはは


・三元豚のロースト

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

低温調理された三元豚。ぶーぶー


柔らかく、豚の脂身も甘いです。ニコ


合わせたワイン

5)1958 Inglenook Gamay, Napa Valley

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary



(魚料理)
・鮑の塩釜、肝ソース

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

かなり大きなサイズです目



ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

肝も大きいービックリマーク


ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

塩釜焼きされちゃうのね アワビちゃんはっぴ



ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary
焼けました・・・うふふ音譜



ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

さあ、出てこーい アワビちゃんドキドキ



ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

シェフ「あまり縮んでないなあ目」 ナミュ「うふふラブラブ



ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

みんなで分けたら小っちゃくなっちゃったけど目(当たり前です汗


もっちりしてて肝ソースも美味しかったー顔ハート


合わせたワイン

6)1990 Leonetti Select Red, Walla Walla Valley


ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary



(肉料理)
・青森産純血種バルバリー鴨のロースト

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

こちらも低温調理されたバルバリー鴨ウインク


青森産の純血種バルバリー鴨は初めて頂きましたが


野生味があるわけではなく、どちらかというとソフトな味わい、


レバーもくせや鉄っぽさもなく、ややミルキーで


ジビエのようなお肉が得意ではない方も楽しめそうな鴨でした。HAPPY


ナミュはジビエも好きだし、こういう優しいお肉も好きハート


しかし、作っていただいた方はもう少し火入れを短くしたかった、などと


気にされていて、ナミュはびっくりするばかりです。すげ~


大変勉強になり、おいしゅうございました。ハートありがとうございました。



合わせたワイン

7)1999 Chateau Lafite Rothchild, Pauillac

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary


(デザート)
ナミュ持参:桃の赤ワインコンポートのムース


ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

(ナミュのおうち撮影)


旬の桃を赤ワインコンポートして、ムースにしましたよん


シェフに「ナミュさんのムースは本当に市販品と言えるものでした
美味しかったです。」

とお褒めいただきましたー。ナミュとっても嬉しいわんラブラブ虹


お世辞いってくださっちゃって、またナミュがんばりまーすねこへびアップ


合わせたワイン

8)1967 Barolo, Santa Rita

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary


9)2006 D'Arenberg The Noble Chardonnay Semillon

ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary



ふわあはっぴ


お料理も玄人並みに素晴らしくキラキラキラキラ

(そんじょそこらのシェフよりよっぽど美味しい)


ワインのセレクションもさすがです。ハート


(元々ワインに関してもすごく尊敬する方ですが)


ナミュの美味しい感動日記 ~ナミュデリ~        Namyu's delicious diary

ワインもお料理も大変勉強になりましたし


華やかな会を企画していただき、感謝です。ハート


とってもとっても有難うございましたラブラブラブラブ


今日も


ご馳走様でした。夜の街