本当にありがとう。。。 | ナチュロパスなみのHealthy Life

本当にありがとう。。。

オーストラリア、バイロンベイは只今朝の5時半。


暗闇の中でブログの更新をしています。


帰国前の1週間はサーフィンと遊びとで埋め尽くそうと思っていました。


大好きな友達たちと思いっきり遊んでから日本に帰ろうと思っていました。


が、しかし!!!


実は週明け早々交通事故に合ってしまい、この数日はほとんど病院で過ごすことになってしまったのです。


疲れが一気に出てしまったのでしょう。


ものすごくボ~ッとしながら運転していたのだと思います。


いや、ボ~ッとというより茫然といったほうが正しいかもしれません。


結果軽トラックと衝突、数回スピンをしたあげく、車は大破でしたが奇跡的にも私も娘もほぼ無傷で済みました。


当日はショック状態で何がなんだか全く分からず、後日めまいと吐き気と頭痛に襲われ病院に入院。


レントゲンやらCTやらMRIやらを受け、結果は椎間板が飛び出してしまっているとのことでした。


今は首にコルセットをしていればめまいも頭痛もない状態です。


ただコルセット自体が不快な、感じですけど(笑)。


今回のことでは本当に沢山の方にお世話をおかけしました。


娘をほぼ丸二日間文句も言わず預かってくれたエミちゃん。


事故現場にもかけつけてくれ、何回も病院まで送り迎えしてくれました。


初めて私と離れて眠りにつく娘が夜通し起きずに寝れたのもあなたがそばにいるという安心感からだったのだと思います。

本当に本当にどうもありがとう。


事故の当日夕飯の用意と娘の面倒をみてくれたじゅんちゃん。


自分も1歳の娘を抱えて大変だろうに翌日も娘の面倒を見てくれました。


何回も電話をくれて、そしてみんなへ事故の連絡もしてくれました。


本当にどうもありがとう。


出発前日パッキングが大変だからと娘を連れだしてくれたしのちゃん。


2歳の子供を二人抱えて公園に連れ出してくれました。


本当にどうもありがとう。


二人分のお弁当を差し入れしてくれたあきちゃん。


娘の面倒ならいつでも見るよ、と何回も電話をくれました。


お弁当は娘と二人でベランダに座って仲良く食べました。


とてもおいしかったよ。


本当にどうもありがとう。


夕飯の準備が大変だろうからと炊き込みご飯をそっと差し入れてくれたりえちゃん。


何回も電話とメッセージをくれました。


本当にどうもありがとう。


エミちゃんとともに私の帰国祝いパーティーで沢山のおいしい料理を作ってくれたケイちゃん。


本当にでどうもありがとう。


精神的にも弱っていた私につきあって保険会社との駆け引きに立ち会ってくれたハーシャ。


大の苦手だというゴールドコーストにまで一緒に来てくれてました。


本当にどうもありがとう。


家具の移動を手伝ってくれたチャーリー。


重い家具を一人で運んでいるときに指に大きな怪我をさせてしまいました。


それでも手伝ってくれて、本当にありがとう。


ゴールドコーストから仕事の後駆けつけてくれたメレディスとアンドリュー。


翌日も仕事で朝早いのに本当にどうもありがとう。


そして私が入院している間連絡をくれた皆さん、心配してくれた皆さん、本当にどうもありがとう。


私はどうも長女的性格で、人の手を借りず自分に無理をしてでも全てを自分でやってしまおうというところがあります。


今回の事故で自分の体が思うように動かなかったこともあり、人に助けを求めるということがすんなりできました。


そして普段だったら「いいよ、大丈夫だから」と言って断ってしまう人の助け船にすんなり乗り込むこともできました。


今回の事故は本当に大変で精神的にもかなりやられてしまったけれど、周りの人のやさしさや、あ~困っているときは人に頼ってもいいんだ、という当たり前のことに気付けてよかったな、と思います。


ブログの方も帰国準備とこの事故のせいで全く更新ができなかったので、日本に帰ってからまた改めてゆっくり追記として書きたいと思います。

さ~て私たち親子は今日日本に向けて出発です。


大好きなバイロンベイともしばしのお別れ。


でもまたいつか絶対に帰ってくるから。


私のブログ、オーストラリアでのびのび育児に長い間お付き合いくださった皆さん本当にどうもありがとうございました。


またいつか会う日まで!


バイロンベイでのびのび育児~ナチュロパスのつぶやき~