高校受験

今年は昨年とは違い新しいシステムが始まる愛知県の高校受験

一月に私立高校の推薦、一般入試

去年より2週間近く早くなる様子です

その後二月前半に公立高校の推薦枠が新しい形で設けられるようでおねがい

その合格者が決まったのちに一般入試があるとのこと


今までは卒業式が終わってからの入試だったのが、卒業式に入試は終わっていて、結果は卒業式の何日か後となることになりました


なので

子どもたちは卒業式を、きっと気持ち軽やかに参加できることと思います爆笑



さて

高校受験をするということは、高校の選択をするということが必要ですアップ


親としては少しでも頭が良い高校に行ってほしいおねがいという願いを持つ保護者の方は多いと思います


しかし、本当にその考え方でよいのでしょうか!?



高校は何のために行くのかひらめき電球

ということを少しお考えください



受験の目標ラインは、偏差値や内申点をもとにして、受験し合格できそうや高校を予想してトライします

その決めた高校を偏差値・内申点だけで決めるのは実は怖いことです


中学の成績のみで行き先の高校を決めてしまうこと、その高校を第一希望でトライするのか、第二希望でトライするのかで、入学した時のお子さんの立ち位置が変わってきますよニコニコ



第一希望で受けたときアップ

偏差値、内申点が余裕がある状態で受けるのならば、入学後の学年立ち位置は真ん中あたり、もしくは上位に位置できたらすばらしいと思います


しかし、第一希望が受験する方々よりも実はぎりぎりの合格ラインだった場合

入学後の学年の立ち位置はかなり下がります

入学直後はみんな同一

しかし、初めての学年考査後に出る順位

この時に愕然となることとなったら、子どもも保護者もメンタルを整えること大変です


だって、同じくらいの成績で入学するのですから、最初の定期テストの結果が3年間変わらないこと

大いにあり得ることなんです


この状況は偏差値、内申点が高い高校ほど訪れる

この話、よく聞きます


その後は塾にいって成績を上げたいと頑張りますが、そもそもの入学したときに、その高校が第二希望で合格した方々が、高い偏差値、内申点をもって入ってきているので、その中で一気に100番も順位を上げることは相当な苦労が必要となるでしょう


中学で学校と塾で一日中勉強して

また高校でも塾に入り勉強する


高校に入っても、本人が塾を続けて偏差値の高い大学を目指すのならよいですが、高校に入ったら塾は行かずに部活で頑張りたいよー!と言うお子さんならば、実際の成績と照らし合わせて志望校を検討していただけたらと思います



中学三年生の保護者の方々は

高校受験を迎える時

どこの高校に行くのかをよく考え口にされます


子たちの未来は高校で終わりません


大学に行きたいのなら、大学に行く勉強がしっかりできる高校を選ぶこと

部活で頑張りたいなら、全国大会に行ける高校もしくは、自分がレギュラーを取れそうな高校を選ぶこと


大学に行きたい・行かせたいならば

その先があること

そのために勉強できることが必要ですニコニコ



お子さんに夢を託し望みをかけたいのは

保護者のみなさんなら誰もが考えますアップ


しかし、その道を歩くのは保護者の皆さんではなく、かわいい手塩にかけて育ててきたお子様ですラブラブ


子どもたちが今思っていることを

どうぞ汲み取りながら聞いてあげてください


高校受験は親と子の受験

半分は大人、半分は子ども

まだまだ導いてあげねばの時間


ただ、大人の意見を入れすぎると

あとから後悔しちゃいますよ