リンゴ×キャラメル | なみーのおやつタイム&おうちごはん

なみーのおやつタイム&おうちごはん

手作りおやつとおうちごはんの写真と備忘録。

タルトタタン風キャラメル林檎

IMG_6166.JPG



タルトタタンと作り方の工程は一緒。

頂き物のりんごだったので、品種はわからず、大きさも大小様々だったので、
品種色々の林檎mix。

タルトタタンの、まったりとした食感も好きだけれど、
歯ごたえののこる、キャラメルの風味のが食べたいなと思い、
林檎はかため・香ばしい林檎のおやつを目指して、おやつ作りstart。

1/4にカットして、皮を剥いたリンゴ、
キャラメリゼは、今回はシナモンも加えて、
軽く歯ごたえの残るぐらいに軽く、
水分多めのリンゴだったので、一度取り出してから、キャラメルを煮詰めて。


キャラメリゼしたリンゴを、
型に詰めて、タルト生地をのせて、(タルト生地はタルトタタンの余り。)


高温で短時間オーブンへ。(250℃で15分程度)
(タルトタタンを作る場合は、低温でじっくり焼く)

タルトに火が通ったら、オーブンから出して、
冷ましてから
冷蔵庫に寝かせて一夜。


翌日。

型から出して、ひっくり返す。

IMG_6145.JPG

キャラメルを作って、
パリパリのキャラメルとナッツの蜂蜜漬けでお化粧。

IMG_6144.JPG

リンゴのさくさく食感と飴のパリパリ。

じっくり焼きあげるタルトタタンとはちょっと違う、林檎飴のようなの林檎のおやつ。

たぶん、タルトタタンとはいえないものなので、、

タルトタタン風キャラメル林檎できあがり。


ほろ苦くて、甘くて、パリパリ。
FullSizeRender.jpg

カットするときは、半冷凍の状態だと綺麗にカットできます。