以前にも、

青汁が好きで色々の見比べては

好みのものを探していると書きましたが、



今、1ヶ月間ほど

お試しさせて頂いているのが(byアメもに)


photo:01





薬日本堂(株)さんの

青大豆と乳酸菌のすっきり青汁。


NIHONDOさんといえば、

たしか。。。


日本コカ・コーラ社の「からだ巡茶」を

監修してましたよね~。


じつはここの漢方薬を

(数年前に)
一時期飲んでいたこともあって、

今回の青汁には期待大!だったのよドキドキ



食養生の考え方も取り入れて、

豆・野菜を中心に新しく考えだされたという青汁!

乳酸菌や東洋健康思想を基に和漢食材を配合した

抹茶テイストのすっきり飲みやすい味とのこと。



原材料は、


青大豆、桑の葉、クマ笹、ケール、

明日葉、大麦若葉、長命草、乳酸菌、食物繊維、

霊芝、ビフィズス菌、抹茶、

そして甘味はぶどう糖
で。



すばらしすぎる!w



まず、

私が青汁を買う時には

必ず明日葉入りにしているんですけど、

それはクリアしてるし、

ほぼ毎日意識してとっている乳酸菌入り。


そして非常に嬉しいのが

糖分にアスパルテームを使用していないこと!



マクロビオテックをかじった方や、

ベジタリアンな方だったら、

アスパルテームというカロリーオフの糖質

いかに嫌なものかピンと来ると思いますが、

(カロリーゼロのコーラなんかにも入ってるけどね)



他社の青汁では、

けっこう含まれてるんですよねぇ~。

(マジで驚く)


健康になりたい人向けの商品じゃない?青汁って。

なのにそれ入れますか!?ってね。


しかも日本で○番目に売れてる!!と

力強く謳っている某青汁の成分表に

アスパルテームとか書いてあった日には・・・


ええ~~!と目を疑ったほど(((゜д゜;)))



とまあ、

話は長くなりましたが・・・・

青汁としての成分表、

私の基準はクリアしてるということで(;^_^A



でも、味も大事ですよね。


続かないですもん・・・まずいと汗

まずいほうがカラダに良さそうという

ややドM寄りの方もいるでしょうが、

私は美味しい方が良い派!


photo:02





んで、普通に水で溶いて

氷を入れて飲んでみたんだけど

最初の2くちくらいは

ん?青臭い豆っぽい味か・・・?!

って感じを受けるのに、


不思議と最後は抹茶よりのあと口に変化。


けっこう飲みやすいかも。


ただ、

私は規定の100ccくらいじゃなく

300~350の水を使用してますので

濃く割って飲むなら

もっと癖を感じるかも!?



色んな飲み方を考えてみてと

いちおうお題もあったから

豆乳割り、牛乳割り、カルピス割りなどなど

お試ししてみたんだけど、


私的に一番いけるなと思ったのが、

大さじ1のはちみつを、大さじ1のお湯で溶かし、

そこに青汁と水、もしくは牛乳を

250~300cc 良く混ぜて飲むというもの。


優しい系のお味になるんで

けっこうおすすめですよ~。



ちなみに、

これを飲み始めた翌日から、

腸の動きが快調!って感じです。


私は便秘症じゃないので

(本気でひどい症状の方の)

参考になるかはわからないけど

とにかく素晴らしい!って具合ですからσ(^_^;)



あと、お肌がきれいというか

透明感というのかな?

夕方もくすまないし、ノリが良いのも

効いてる実感はありますね。


なにせ途端に変わったのでw



個人的総評としては、

(★5つが最高得点、☆は0.5カウントとして)



* 成分 ★★★★★
* 味  ★★★☆
* お値段からする継続できる感 
  (定期購入なら) ★★★★

という感じかな。


1箱(30袋)3990円で、

定期購入ではそれが3591円(送料込)。
       


もちろん毎日、

野菜や、ヨーグルトなどの発酵食品を

たくさん(バランス良く)

食べることができたらそれが一番!


だけど、

野菜は高くなっているし

不規則な生活が普通になっているのであれば

不足してるなぁと感じた時、

青汁を1~2杯飲むことで補充できたら

それもアリかなと思いません?



というわけで、

結構気に入ったので、シェーカー付の

現品を購入してみようっと♪




青大豆と乳酸菌のすっきり青汁ページはコチラ☆