なめらかチワワ -3ページ目

ちろる、脳腫瘍摘出手術しました

5/25、MRI検査でちろるの脳腫瘍が見つかり、

その後、腫瘍の手術や治療が出来る埼玉県の病院を紹介して頂きました。

 

 

6/2、埼玉の方で、診察や再度検査を受けて、

6/11に入院、

手術日は翌6/12という事に。

手術まで10日ばかりあったのですが、

その間、発作を起こさせないという事が最優先。

もし、この期間に大きな発作を起こしてしまったら、

多分、ちろるは持たない・・・

そんな緊張感でずっと気が張りっぱなしで、

「手術まであと◯日」

「お薬の時間まであと◯時間」

そういう時間感覚しかなくて、

自分でも今、朝なのか夜なのか分からなくなる時もありました。

 

ちろるは、30分~1時間位ごとに寝ては起き、

起きるとハァハァ荒い呼吸。

ふらふらしながら興奮状態で歩き回るので、

落ち着くまで体を支えながら着いて回るという事が朝も昼も夜中も繰り返し。

 

お腹が空いていないのに食べ物を欲しがり、

欲求が叶わないと、発情期の猫の様な鳴き声でいつまでも叫び続ける。

 

今までそんな事一度もした事なんてなかったのに、

買い物袋を漁ったり、

私の指ごと食い千切ろうとしたり。

 

物音や臭いに過敏になり、

やっと落ち着いたと思っても、ちょっとした物音でも起き上がって後を付いて来たり、

カサカサみたいな音は食べ物かと思って吠え散らかす。

 

本能的、野性的で、人で言うところの理性をコントロール出来ないみたいな、

何においても制御出来なくなってしまい、

これが脳の病気なんだ・・・と。

 

手術まであと1週間という辺りから、

ぐったりする事が多くなり、体もやや右に引っ張られがちに。

 

家で看病、介護するのには限界を感じました。

私が出来る事は、看病、介護、様子見ながら薬の量やタイミングを調整するくらい。

もし何かあったら、私にはもう対処出来る術がない・・・。

 

6/7、かかりつけの病院に脳圧を下げる点滴を打ちに行った時

「病状が悪化してる気がします。

出来たら、埼玉の方の病院に一度診て貰った方がいいと思います」

とアドバイスされて、点滴が終わったらそのまま埼玉の病院へ行き、

そのまま入院になりました。

 

 

ちろるを預けて、入院の手続きを取っていた時、

「これはお返ししますね」って、ちろるがさっきまでしていた首輪を手渡された時、

ずっと、ずっと、

ちろるが不安がらないようにって、

いつも明るく声をかけて、

「大丈夫だよ、大丈夫だよ~」

「がんばれ~」って明るく話しかけていたんだけど、

首輪だけを手渡されたら、なんかもう耐えられなくなってしまい

その場で号泣・・・。

ちろるが退院して来るまで、ずっと首輪を自分の腕に巻いていました。

 

手術前日に、手術や術後の再度説明を受けに行き、

様々なリスクの説明を説明されて、

そして

「このまま何もしなければ・・・ちろるちゃんの命は1ヶ月持たないかもしれません」

余命1ヶ月・・・そう宣告をされました。

 

その後5分程度面会が出来たのだけど、

看護師さんにまた連れて行かれる時、

ちろるはニコニコしながらずーっとこっちを見ていて、

曲がりにくくなった首を一生懸命こちらに向けながら、

見えなくなるまでずーっとニコニコ見ていて、

もしかしたら、最後の別れになってしまうという事もあるし、

「この笑顔がもう一度見れますように。

生きて、ちろると再会出来ますように」と、

ただただ祈るしか出来なかった・・・。

 

 

 

翌日の手術、

頭部にメスを入れ、

表側の骨を外し、

頭蓋骨に穴を開け、

腫瘍を取れる限り取り、

再び骨を戻して、頭部を縫って・・・

という大手術で、7時間近くかかったようです。

 

夜9時前くらいに

「手術は成功しました」

そう電話が来ました。

摘出した腫瘍はこの後病理検査に回して、

結果が出るのは7~10日位。

 

6/19、退院。

 

思っていた以上に足取りはしっかりしていて、

家に帰って来たら、嬉しそうに家中探検しまくっていて、

首のカラーにまだ慣れてなくて不自由そうでしたが、

トイレも補助なしで自分でちゃんと出来ました。

 

 

6/27、術後検査と抜糸。

病理検査の結果が出ました。

病理検査は2か所で行われたそうなのですが、

稀なケースらしく、

1か所では「髄膜腫」グレード1・・・良性。

もう1か所では「組織球肉腫」・・・悪性。

術後、1ヶ月、3ヶ月、半年・・・とMRI検査を行い、

再発してないか注視していかなければならないとの事です。

 

かさぶたが取れたら、だいぶ手術痕も目立たなくなって来ました。

ちろるは毛が伸びるのが早いから、

2~3ヶ月もすれば目立たなくなるかな~。

 

 

現在、前足の震え、頭部の痙攣は後遺症で残っており、

足の反応も若干遅いので、小走りになる時などはつまづく事もあります。

てんかん発作は術後起こしていませんが、

脳がてんかん発作を記録してしまっている為、

発作を起こす可能性はあるという事で、抗てんかん剤は今後もずっと服用。

 

異常だった食欲は普通に戻り、

寝る時は寝る、起きる時は起きるというメリハリが戻りました。

吠え散らかす事もなくなり、

ちゃんとマテも出来る様になり、

元のちろるに戻った感じです。

 

寝相も元に戻った・・・。

 

まだまだ術後の経過や、再発のおそれ、発作のコントロール等、

気を抜けない状態ではあるし、

普通、完治したと言えるのに2~3年かかるというので、

ちろるの年齢を考えると、寿命に追いついてしまうかもしれませんが、

もしかしたら今、この世にいなくなっていたかもしれないちろるが、

今、私の横でスースーと寝息を立てている事が、

もうそれだけで奇跡のようで・・・。

 

ちろるの点滴や診療に、どうしても診療時間中に行けない時もあり、

そんな時は、事情を分かって下さっている

かかりつけの病院の先生やスタッフの方々が、

診療時間前や受付時間外でも快く受け入れて下さり、

手術までの期間ずっとサポートし続けて下さいました。

 

埼玉の病院では、獣医さん、看護師さんが24時間体制で対応して下さいました。

 

執刀された先生も、長時間に渡り、難しい手術を受け入れて下さいました。

 

ブログ、SNS、メッセージツールを通じて、たくさんの方から励ましの言葉を頂き、

そのおかげで、私の心が折れる事もなく、信じ続ける事が出来ました。

 

ちろるの命を救う為、

本当にたくさんの方がサポートして下さいました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

 

ちろる、頑張ったね。

きっと、ずっと頭が痛かったり、めまいや吐き気がしたり、

心と体がちぐはぐで辛い思いしたり、

ほんとに辛かったと思う。

だからもう、これから先は、苦痛なく穏やかに過ごして欲しいって。

元気になったらまた大好きな海行こうね。

今年は行けなかったけど、

来年は、梅や桜、ネモフィラ、つつじを見に行こうね。

毎年季節ごとに必ず行く場所へ、来年は行こうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちろる、脳腫瘍が見つかりました

去年の6月辺りから、てんかん発作を繰り返していたちろる。

 

抗てんかん剤も徐々に増やして行き、

処方量のMAXにまで達したものの、

発作の頻度が増して行き、

他の病気も疑った方が良いのではないか?と、

では、少し落ち着いた時に検査しましょうと、

検査の予定を入れていた矢先、

5/17に発作を起こしてしまい、

普段なら1回発作を起こして治まるのですが、

立て続けに繰り返し、

午後から明け方まで20回繰り返しました。

 

病院に電話したけど、

運が悪い事に午後から休診の日で電話が繋がらず、

翌朝病院にかけこみ、点滴を打ってもらって。

 

ただ、病気の性質上、いつまた発作を起こすか分からないので、

夜間人が常駐していない院内に入院させる事が出来ないとの事で、

落ち着いた頃に迎えに行き自宅看護。

 

自力では立ち上がれないのですが、

同じ場所をくるくる回り続けるとか、

首が片側に引っ張られるような動作、

首を上下に振る動作、

明らかに脳に何かしらの異常があるという動作。

 

 

様子見ながら、毎日~1日おきに脳圧を下げる点滴を打ちに行き、

薬の種類と飲む回数増やして、

体を支えながらなら自力で歩く事が出来る(時も)増えました。

 

 

一昨日、紹介して頂いた、群馬の脳神経専門の病院でMRI検査を受けて来ました。

 

検査は完全予約制で、

事前にかかりつけの病院で、レントゲンや血液検査して頂き、

麻酔の判断を仰がなくてはならなかったのですが、

ちろるはなんとか、麻酔を打っても大丈夫だという事だったので・・・。

 

 

片道2時間くらいかかるから、

移動のリスク、発作のリスク、高齢というリスク、麻酔のリスク、

色んなリスクを抱えながらの検査でした。

 

検査は2時間くらいで終わり、

やはり、覚悟はしていた通り、脳腫瘍が見つかりました。

 

更に専門家に詳細な画像検査をして頂いているところで、

腫瘍が脳髄膜からの物でしたら、

抗がん剤や放射線治療も効果が見込めるとの事ですが、

そうでなければ外科手術しかなく、

外科手術をしても、8ヶ月以内に再発率するそうで・・・。

 

検査の結果が出たら、

今後どのようにしていくか選択しなければなりません。

 

 

昨日、10日ぶりに、かすれた声だけど「ワン」って鳴きました。

時々、ヘンな動きをしてしまうのは、

自分では何かしたいとか、何かして欲しいとか、

「心」ではそう思っているのに

「脳」が思う様に「体」に伝達出来ない時ではないか?と。

それが、お水が欲しいのか、トイレなのか、抱っこなのか、

毎回、前後の状況や視線を見ながら判断しなければ分からないのだけど、

要求が叶うと正常に戻る事もあって、

心と脳と体がチグハグなちろる。

 

でも、ここ2日間は、体を支えなくてもご飯は食べられるようになって、

調子が良い時はゆっくり歩いてるし、

(こけないように、後ろから手を伸ばしてついて回ってるけど)

トイレも3回、自分でちゃんとトイレに入って出来た。

 

まあ、薬や点滴で抑えているというだけで、

根本的な解決は何ひとつ出来てないのですが・・・。

 

 

ちろるを点滴に預けている数時間しか、家の事も、

こうしてブログを書く事も、

メールやコメント頂いても、お返事する事は出来ないのですけど、

SNSでもたくさんの方から励ましの言葉を頂き、

本当に感謝でいっぱいです。

 

大好きな海に連れて行ってあげようと思っていた矢先、

ちょうどコロナでステイホーム。

ただ、先月、家にエアコン工事が来た時、

工事が終わるまで千波湖に連れて行って散歩して、

ちろる、すごく楽しそうに散歩してました。

ちろる13才の誕生日と、てんかん発作とかあれこれ

ちろる、13才になりました誕生日ケーキ

元気そうに見えるちろるですが、

この1年間は色々大変でした。

 

一昨年の秋に1度てんかん発作を起こして、

突発的なものかもしれないけど、用心の為にと

その後週に2~3回、量にすると週で20~30g位?

抗てんかん剤を飲ませていました。

しかし、その後発作を起こす事もなく、

去年の5月下旬に「もう大丈夫じゃないか」と診断され、

6月に入ってから、お薬は止めました。

 

 

そしたら、薬を止めて3週間位経った時にてんかん発作を起こしてしまい、

再び抗てんかん剤の服用を再開したのですが、

2週間後に今度は1日に3回という群発発作。

 

数日後にまた発作を起こす時もあれば、

1ヶ月以上起こさなかった時もあるのですが、

この7か月間で11回発作を起こしました。

 

抗てんかん剤も、最初は1日40gを2回に分けて飲ませてましたが、

意識を失う発作は起こさなくても、

顔や足が痙攣するという症状はずっと続いていたので、

40g、50g、60g・・・

徐々に増やして行って、今は90gを1日3回。

 

抗てんかん剤って、飲んだらすぐ効くって物ではないらしくて、

血中濃度が一定に安定して初めて効果があるとの事で、

実際、飲ませて1~2時間後に発作を起こしたという事も何度かあり・・・。

それで、飲ませるタイミングも試行錯誤。

 

本当は朝晩2回同じ時間間隔で飲ませるのが好ましいらしいんですけど、

眠り出したな~って時とか、寝起きウトウトしてる時に発作を起こすので、

夜はがっつり飲ませたい。

だけど、朝同じ量を飲ませると、日中もうろうとしてしまうし、

夜のお薬の時間前には血中濃度が下がってしまうせいか、

痙攣が多くなるので、

朝8~9時に30g

夕方4~5時に20g

夜9~10時に40g。

 

ちろるは、元々喜怒哀楽もハッキリしてて、

スイッチが入るとすごくはしゃぐのだけど、

はしゃぎ過ぎて興奮し過ぎると、大きめの痙攣起こすので、

(電気に触った時みたいに、ビクン!というカンジ)

落ち着かせる為のサプリメントを1日2回。

 

てんかん日記頂いたのだけど、

発作時の記録や、毎日の記録が出来て便利。

書き切れない分は、別のノートに、

ご飯どれだけ食べたとか、

薬を何時にあげたとか、

何時ごろ、どんな状況で痙攣したとか・・・

お薬やサプリメント、処方食もいつからどのくらいとか書ける。

 

「記憶より記録」だってつくづく思います。

記録を取って行くうちに、パターンが見えて来て、

●土日が多い(旦那が休みで家にいる日)

●寝る前に興奮気味

●夜、呼吸がブーブーという音

●おでかけして翌日~3日くらい

●日中あまり昼寝してない時

●片足がわずかに震えている

など・・・。

 

あと、私は頭痛持ちで、曇りや雨の日、

台風が近づいてる時とか、

気圧が下がり始めた辺りから頭痛や耳鳴りがひどくて、

予防の為に

「頭痛ーる」ってアプリを使っているのですが、

ちろるの発作も、11回中9回が、

この「警戒」マークの時間に起きていて、

発作を起こす要因もその子によってそれぞれらしいのですが、

ちろるは気圧と湿度に弱いのでは?・・・との事。

 

元気な時は元気だけど、

発作を起こしている時は、本当に辛くて、切なくて・・・。

1~2分の間だけど、

体をどこかにぶつけない様に支えながら、

口から出る泡を拭ってあげて、

声をかけながら意識が戻って反応するまでの時間を測って・・・

慌てないように動揺しないように、冷静に努めるんだけど、

それがしんどかったり・・・。

 

意識が戻って、5分くらいするとフラフラ歩いて徘徊しだすんだけど、

フラフラの足で、

いつもおでかけする時、楽しい時、その時と同じ満面の笑顔で。

だけど、楽しいんじゃなくて、脳の病気で、

本当は楽しいんじゃないのに、脳が勝手に興奮して、

そんな笑顔でニコニコ笑いかけてくるのが、

もうなんか切なくて、辛くて、泣きそうになってしまう。

 

で、落ち着くまで1~2時間、

ぶつかったりつまづいたりしない様に、

私も一緒について回って、

それから、パタンと寝てしまう。

 

「発作起こしている時は意識ないから、本人は痛いとか苦しいとかないんだよ」

って言われても、やっぱ・・・つらい・・・

ちろるは多分

「なんか覚えてないけど、昨日はなんか楽しかった気がする」

って思ってるだけなのかもしれないけど・・・。

 

あと、11月に尿検査したら、ストルバイト結晶が出て、

処方食で治療したら2週間で消えたのですが、

今度はシュウ酸カルシウムが出て、

また別の処方食で治療したら、

1ヶ月ちょっとで消えて、

それで処方食止めたら、今日検査したらまたストルバイト結晶が出て、

今日からまた処方食治療・・・。

 

それから、3日前ですが、

左前足の付け根になんかぶよぶよしたしこりがあると思って病院行ったら、

どうやら脂肪腫(良性)のしこりらしく、

外科手術でなければ除去出来ないらしいのですが、

ちろるはてんかん持ちだから、麻酔のリスクが高く手術は出来ないから、

今はまだ歩行に障害もないし、

階段上ったり、ジャンプも出来るけど、

肥大化して歩行に障害が起きない様に、

食事や運動に気を付けて行きましょうと・・・。

 

色々大変な一年でした。

治らない病気、治る病気、

向き合って行かなきゃいけない事様々です。

だけど、ちろるが脳じゃなくて、

心で楽しい、幸せって感じられる1年にして行きたいです。

 

 

 

 

 

 

 

みるき9才の誕生日

お久しぶりです☆

 

今日は、みるきの9才の誕生日でした☆

 

相変わらず、甘えん坊でべったりさん。

知育玩具、

以前はちろるの方が(食い意地張ってるから)

得意だったんだけど、

最近は、すっかりコツをマスターしてしまい、

知育というより、

もはや、ただのオヤツタイムか・・・( ;∀;)

 

今年も一年、元気で過ごせますよーに☆

 

 

らんざんラベンダーまつりに行って来ました☆

今年はラベンダーを見に行きたいな~とか思ってて、

関東圏内でどこかないかと調べていたら、

千年の苑ラベンダー園のラベンダーまつり発見!

埼玉県のほぼ中央、嵐山町。

 

どうやら、ここ最近出来たらしい。

(昔、この辺りで仕事してた事もあるけど、

畑だか野原だかで、なんもなかった記憶が・・・)

 

まだ出来たばかりみたいで、手作り感満載。

働いてる方も、地元のおじちゃんおばちゃんってカンジで、

なんかそれはそれで、

「町おこしやったるで~」みたいな熱意が伝わって来ました。

 

ラベンダーソフトクリーム。

 

お芋を揚げたやつが、めちゃめちゃ旨かった~!

おかわりしようかとも思ったヽ(^o^)丿

 

ラベンダー摘み体験しました。

ちょっと太めの輪ゴムとハサミを貸し出して頂いて、

「う~ん、こんんくらいのゴムの太さだと、大して摘めないかも」

なんて思ってたら・・・

 

家に帰ってドライフラワーにしようと吊るしたら、

結構な量で摘んでました。

 

ラベンダーの茎ってわりと長いから、

ちろるとみるきは隠れてしまう。

 

で、時々、ラベンダー畑の所々でワンコの声が聴こえたから、

隠れた場所にワンコが結構いたっぽい。

 

ラベンダー摘んでると、

ラベンダーが揺れて、辺りが一面ラベンダーの香りがして、

無意識のうちに手を止めて、ボーッとしてて、

ハッと気付いて「あ、摘まなきゃ、摘まなきゃ」なんて感じで、

ラベンダーって癒し効果あるんだな~とか思った。

 

想像してたより広大で、ラベンダーがたくさんで、

これは、ひたち海浜公園のネモフィラもそうだったけど、

口コミとかSNSとかで広がって、

そのうち超有名スポットになる予感がする・・・とか思いました。

 

次は、群馬のたんばらラベンダーパークに行く予定~☆

 

高級ちろるハムの季節2019

ちろるがだらける季節・・・

 

今年もやって来ました!

高級ちろるハムの季節!

(またの名を坊主という・・・)

 

フレッシュ~

 

浜辺で波打ち際に走って行った時、

思わず出た言葉は・・・

「ちろる~~!塩漬けハムになっちゃうよぉぉ!」

 

・・・シャンプーしたばかりなのに、

がっつり磯臭くなった・・・

 

そして、いつものおやすみスタイル。。。

 

みるきも・・・そろそろかなぁ~ニヒヒ

 

 

ちろる12才の誕生日

先日、ちろるが12才になりました☆

 

去年は、一度、てんかん発作起こして心配だったけど、

あれ以来、今のところ起こしてない。。。

 

もう、12才かぁ~。

干支一周したんだね~。

 

ちろるが7才の頃、

12才のワンちゃん連れてた飼い主さんから

「何歳?」って聞かれて

「今度、7才です」って答えたら

「そう、まだまだよね~」って言われて、

その時、私は

「7才っていったらもうシニア犬の仲間入りなのに・・・」

って思ったんだけど、

ちろるが12才になって、

あの時の飼い主さんの言葉がよ~く分かった。

 

ほんと、7才なんてまだまだだったわ。。。

 

そうは言っても、同じくらいの年齢の子に比べたら、

元気で若い方じゃないかな~とか思う。

 

そしていまだに学習続けるちろるちゃんは、

最近、手を使っておねだりしたり、

甘える時、おねだりする時の鳴き声のバリエーションが増えて、

私の心を揺さぶり・・・

 

そしてお願い事を確実に叶えるのであった!

みるき8才の誕生日☆

先日、みるきが8才になりました誕生日ケーキ

 

 

な~~~んと、私は最近まで勘違いしていた!

素で勘違いしていた!

 

ワンちゃん連れで出かけるとよく

「何歳ですか?」って聞かれる飼い主さん多いと思うけど・・・

 

「何歳ですか?」

 

 

 

「6才ですっ☆」

 

 

 

 

って、素で答えていた!

最近までずっとそう答えていた!

 

で、11月のカレンダーめくって、

みるきの誕生日の日にちに

 

「みるき8才」

って書いてあるのを見て

 

「あれ~~~!6才じゃなかった!

今、7才だったんじゃ~~~ん!」

 

 

感覚的には5~6才だと思っていたらしい・・・

 

私は3人兄弟の一番上なんですが、

よく親が

「お姉ちゃんは、1~2才の時からお姉ちゃんって感覚だったけど、

下の子はいくつになっても子供だって気がしてしまう」

って言っていたけど、

そんなカンジかも。。。

 

みるきは、最近ちょっと図々しくなってきて、

以前は、ちろるの寝床には上がらなかったんだけど、

近頃、ちろるがどいた隙に、

しれっと陣取っている。

 

で、ちろるは

「ちろるの場所なのに~」って

く~んく~ん訴えている。

 

でも、ちろるはちろるで、

みるきは、ちろるのトイレでおしっこしないけど、

ちろるは、みるきのトイレでおしっこしたりしてるから、

お互い様だね~チワワ黒

 

 

 

 

 

ちろる、初めてのてんかん発作

昨日は日中、ちろる&みるきを連れて海に行きました。

 

海が大好きちろるちゃん。

「明日、海に行こうね」って言うと、

その言葉をずっと覚えていて、

朝からソワソワ後をついてまわる。

 

(逆に「明日、トリミングだよ」って言うと、

朝から逃げ回ったり、ケージに籠城するから、

よく覚えてるよな・・・

私なんて前日言われた事、

翌朝に忘れてて

「あれ?今日なんかあるって夕べ言われた気が・・・」

なんて事よくあるのに)

 

 

海に行くと、大興奮で大はしゃぎなのは毎度の事なんですが、

昨日は特に大はしゃぎで走り回り、

いつもなら、そろそろ疲れて

「もう帰る~」って、自分から車に戻る頃なのに、

「まだ帰らない!帰らない!」って。

 

そんなにはしゃいだら、明日、疲れて動けなくなっちゃうよ~

 

なんて事を言ってたのですが。

 

リビングの一角に、「ちろるの寝床」と名付けられた

マットとか布団とかクッションで固められたスペースがあって

(レイアウトが気に入らないと、自分でリフォームするちろるちゃん)

日中はだいたいこの場所でゴロゴロしていて、

夜はこの横に私の布団を敷いて

隣り合わせで寝ているのですが、

私が夜遅くまで起きている時などは、

隣の部屋のコタツ型ベッドに入って寝ます。

 

 

上にあるおもちゃが、ベッドが揺れるとカランカランって音が鳴るから、

隣の部屋にいても、音が鳴ると

「あ、ちろる、ベッドに入ったな」とか

「ちろる、ベッドから出て来たな」って様子を見に行ったりして。

 

昨日は、ちょっと事務ワークをやっていて、

夜更かししていたので、

ちろるは隣の部屋のコタツベッドで寝ていました。

夜中2時半くらいになった頃、

ベッドの上のおもちゃがカランカランって鳴ったんですけど、

いつもより長く激しい音だったから、

こんな時間に、ちろる何してるんだろうって様子見に行ったら、

呼んでも反応がなくて、

様子がおかしいと思ってベッドから引っ張り出したら

意識がないみたいでグッタリしてて。

 

「これはもしかして、てんかん発作!」

今まで、てんかん発作という症状を見た事ないから、

そうなのかどうなのかも分からないし、

「こういう時、どうすればいいんだっけ?」

なんて考えながら、

「ちろる!ちろる!」って声かけながらさすっていたら、

1~2分くらいで意識が戻って。

 

その後、右足が少し痙攣起こしたままだったのですが、

1時間くらい興奮してるというか、はしゃいでいるというか、

「遊ぼう、遊ぼう!」って、おもちゃ持って来たり、

「なんかちょうだい、ちょうだい」ってオヤツねだったり。

 

取り急ぎ、そこら辺にあったノートに症状を走り書き。

 

ノートを持って、翌朝病院に連れて行って、

血液検査・心電図・ホルモン検査をして頂いたところ、

いずれも正常値で、てんかんにつながる数値の異常は見られないとの事。

 

内科的に原因がないとすれば、

今後頻繁に起こるようなら、脳の異常が考えられるという事で、

その場合は今度は脳の検査をしましょうという事で。

 

一応、抗てんかん剤を頂いて、

それでも短期間内に再び発作を起こすか大丈夫か様子を見ましょうという事に。

 

今のところ、一時的なものじゃないかってところが濃厚なんですが、

ちろるも年が明けたら12才。

体力や運動神経は、今月8才のみるきより全然上なんだけど、

そうは言ってもシニア犬・・・。

今まで以上に注意していかないとな。。。

 

発作起こした時に、どこかにぶつけたみたいで、

左目がちょっとショボショボしてる。

今んとこ、相変わらず「なんかくれ~」で、

ガサガサ音がしたり、冷蔵庫を開ける音がする時だけ、

お目めキラキラさせながら寄って来る。

 

 

ひたち海浜公園

お久しぶりでございます~。

土曜日は、ひたち海浜公園に、コキアを見に行きました☆

コスモスもキレイ~♪

こんなにも見所満載、

観光名所もいっぱいあるし、

野菜も魚も旨いし、

物価も安いし、

気候も良くて住みやすいのに、

なんで、

 

魅力度ランキング6年連続最下位なのか謎だ・・・。

 

でも、中途半端に40何位とかだったら、

ワースト!の方が、インパクトあって目立つし、

TV番組とかでも、必ずそこをいじられるので、

ある意味オイシイ・・・

そう思ってる県民は多いにちがいない(=゚ω゚)ノ

 

おでかけは、そんなにノリ気じゃない、みるきちゃん。

 

そして、おでかけ大好きで、

出かける前からハイテンション、

車の中でもハイテンション、

園内ではず~っとハイテンション、

そして、家に帰って来た途端、コテンと爆睡、ちろるちゃん。

(まるで、自分の子供の頃を見ているようだ・・・)

 

涼しくなって来たから、また色々お出かけ出来るね~。

 

夏は暑いから、おでかけに連れて行く回数も少なくなるのですが、

今年は、ほとんど出かけなかった理由の一つに、

みるきのアレルギーが例年より酷かったというのがあり、

夏は他の季節に比べて、アレルギーが強く出る傾向があるのだけど、

今年は特に酷かったかも・・・。

 

目や口の周り、耳、脇の下、手足、

何日かおきに、パーッと赤くなって掻きまくる日とかあって、

掻き過ぎて毛が薄くなったり、血が滲んだり・・・

 

でも、涼しくなって来てからは、だいぶ落ち着いて来たので、

外出解禁。

 

・・・解禁で、一番喜んでるのは、

おでかけ大好きちろるちゃんだけど(;^ω^)