あずまんが大王 | Don't think twice, it's all right  ~NALYDBOBのブログ~

あずまんが大王

あれ?空白行が1行もなくなっている。修正しよ



「よつばと!」の前のあずまきよひこの作品です。

四コマ漫画です。

あずまんが大王1年生 (少年サンデーコミックススペシャル)/あずま きよひこ
¥650
Amazon.co.jp

ちまたでは、「元祖萌え四コマ漫画」とされていますが、自分には「そうか?」というところです。

なんか「萌え」とは違う方向を向いているように思えます。

 

 

確かに、それまでにない四コマ漫画なんだと思いますがね。

主人公がいないというところも「斬新」です。

ただし、レギュラーと呼ばれる登場人物がいます。

大阪、ちよ、榊、よみ、とも、神楽の6人です。

全員女子高生です。

 

 

男キャラは○○先生を除くと、全くと言っていいほど登場しません。学校は共学なのに。

普通、高校が舞台で女子高生がメインとなると恋愛要素が必須となるところですが、全くありません。学校は共学なのに。

無理やり探しても、大阪の「みんな、彼氏いてへんの~?」のセリフぐらいです(このセリフは他のレギュラー陣から見事にスルーされています)。

 

この漫画の影響力は凄いものがあります。同じような四コマ漫画がどんどん登場しました。

登場人物の多くが、属性(性格、成績、運動能力)が、レギュラーの誰かとかぶっているんだけど、そこは笑って許しましょう。

金持ち属性は、ちよとかぶります。

 

 

この漫画の良さは、連載時期と作品内の時期がリンクしており、4月になると進級するところです。

そして人気がありながら3年で潔く、登場人物と共に「卒業」しました。

  

  

実は、この漫画は、一旦↓として全4巻でコミックスになっています(現在も絶版になっていません)。

それを、加筆修正したのが最初に紹介した方です。こちらは学年毎にまとめて全3巻です。「ゲッサン」に3回限定で連載された「補習編」も収録されています。

あずまんが大王 (1) (Dengeki comics EX)/あずま きよひこ
¥714
Amazon.co.jp

こちらは、「よつばと!」と違ってアニメ化されています。

DVDは何回か再発売されていますので、興味のある方は、どれが良いのか自分で比べてください。