ぽんこつ散歩 | 風と雲と道と

風と雲と道と

--- BikeLife Report Storage ---

薄っすら積もる程度の雪雪の結晶

 

午後は局地的に雷雨の予報雷

 

時々テレビが取材に来る近所の河津桜たち

 

相変わらずマナーが悪いので一部は閉鎖されております

 

左中足骨骨折の後遺症で左足の蹴り出しが上手く出来ず、

どうしても右脚に負担がかかってしまうのです。

ここ数日で右膝に痛みが出始め、歩くとけっこう辛い感じに。。。

困ったもんだと、膝にサポーターを装着し、

更に歩くバランスが崩れるので腰にもサポーターを装着し、

偏って下手に力がかかる肋骨周辺にもサポーターを装着、

これって・・・ほぼ拘束着じゃん・・・・ショック ぽんこつ爺さんだ。。。

 

 

 

ふとん1ふとん3  骨折生活を通して思ったこと

 

弱者に優しい人、知らんぷりな人、老若男女に関わらずいるけれど、

だからといって、老人は優しい、若者は横暴だ、と決めつけるのはどうなんだ?と思う。

 

そもそも決めつけという偏り心で周囲を見ている人は、

気付かないうちに僻み妬みの雰囲気をもの凄~く放っている。

 

そういう負の雰囲気を察知するのが鈍くなっている老人は躊躇なく声をかけてくるし、

負の雰囲気を敏感に察知して触れないほうがいいと判断する若者は見ないふりをする。

危機管理能力は年齢とともに落ちてくるしね。

 

私は弱者だと周りに文句を語るより、自分がどう前向きに受け止めるかで、

自分を自分で潰しかねない陰湿な気持ちから脱却出来るんじゃない?

 

当然そういう行動が難しい人も多くいるから横暴な意見でしょうけれど。

性善説に頼らないほうがいいと思うよ~

 

って、オイラも嫌な性格ね~

 

 

 Moi moi~