こんにちは

Curumuカレッジ 代表の小栁美香です!

 

いよいよGW!!

 

Stay Homeの方が多いと思いますが…

それでも

タイムスケジュールを組んだり

ToDoリストをギッシリ埋めていませんか?

 

衣替え?

家のお掃除?

お布団干し?

…etc

 

という私も

 

院やサロンが休みの時こそ

溜まった自分の仕事できる!!

 

っと

 

テキスト作り

申請書作り

動画確認

散歩・・・

いろいろ予定しています(°▽°)

 

 

しかし、私がお伝えしている

ホリスティックヘルスケアの視点から言うと

 

「やすむ」ということは

「いのち」を養います。


疲れを次の日に持ち込まないようにすることが

いのちの養生に繋がると言われています!


 

それでも、私たちは

上手に休めません…

 

ということで!!!

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

「何もしない」

という予定を入れることが大事!!

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

 

 

↑スヤスヤ睡眠中の凛ちゃん(姪っ子)

 

 

疲労には

「肉体疲労」「精神疲労」「蓄積疲労」

があります。

 

「肉体疲労」

食べて・お風呂に入って・寝る♡

で回復しやすいのですが

 

 

日頃の人間関係のストレスや

ついつい我慢しがちな「精神疲労」

 

 

朝は寒くて昼は暑い気温の変化や

いつもちょっと無理しちゃうなど

小さなストレスが積み重なる「蓄積疲労」

 

 

この「精神疲労」と「蓄積疲労」は、

自分でも気が付きにくいため、

いつか急にドォーンと

ココロとカラダにダメージがやってきます...

 

ぜひ、そんな普段気がつきにくい疲労に目を向けて

自分に優しく過ごすのも

今年のGWはいいのではないでしょうか?

 

 

じっとしてるのが苦手という方も

私のようにボーッとが得意な方も

このGW中のどこかで

 

「何もしない」という予定を入れてみませんか?

 

 

途中で何かやりたくなったら、

ココロとカラダの思うままに動く!

ココロとカラダの声を聴く!

 

意外と贅沢な時間の使い方かもしれませんね♡

 

 

適度な休養と栄養と運動を意識して

GWを健やかにお過ごしください!!!