霧島の自然の中でイベント! | 備長炭焙煎 中村珈琲のブログ

備長炭焙煎 中村珈琲のブログ

宮崎の田舎で、コーヒー豆の焙煎をしています。
コーヒーの事・自然や花の事・日々の出来事
などを綴っています

みなさま こんにちわ。



昨夜は、ビールと焼酎を飲んで 晩御飯の後寝てしまってました・・・


夜中に目が覚めると、テーブルの上は綺麗になっていて


食べた後の皿や茶碗等が、流しの所に持って行ってありました。


置き手紙がありまして、小学1年の娘が「片付けたからお父さんは


ゆっくりしてね。」と、メモ帳に・・・(涙)




10月の6日(土)・7日(日)・8日(月)ですが、鹿児島県霧島市の


霧島ペンション村の中の別荘地で、「第5回 霧島クラフト展」が


開催されます!


先々月位に、お誘いを頂きまして 中村珈琲も出店させて頂く事に


なりました♪


鹿児島県でのイベントは、初めてですね!


中村珈琲のお得意様で、霧島市にあります「キリシマ ストリート


ベーカリーさま 」の近くです。



昨日は、その打ち合わせの為に配達が終わってから霧島市へ!


昔、霧島市のペンションにお泊まりしたことがありましたし、


高千穂の峯に山登りを何回かしていますので、迷わず着きました。



山の上は涼しくて、セミの鳴き声も聞こえるし 気持ち良い!


やっぱり、山は良いですよね!!!


自然のpowerを頂いている!と、いう気持ちになります。



イベントですが、4件合同開催という事で 「楽笑らくしょうさん」・


「ひめしゃらさん」・「古里庵こりあんさん」・「時遊人じゆうびとさん」ですが


中村珈琲は、その中の「古里庵さん」の敷地内で出店させて頂きます。



ちょっと、写真を撮って来ましたのでご覧ください。


先ずは、古里庵さんからの写真です。


備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



地鶏の炭火焼のお店で、自然の中で食べたら美味しいだろうな・・・


いいな・・・




次は、外からの写真です。



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ




備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ




備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



10月になったら、紅葉などが赤くなりそうな感じです。



こんなところで、仕事になるかな・・・?


仕事はやめて、大自然の中で地鶏の炭火焼を食べて、ビール飲んで・・・


最高だろうな!!!


こういう所は、お客で行きたいですね!




備長炭焙煎 中村珈琲のブログ


上の写真は、週末カフェをされている「時遊人さん」です。


大きな建物で、趣味でカフェをされているそうですが・・・


毎日されたら、いいのに♪


備長炭焙煎 中村珈琲のブログ


上の写真は、貸し別荘をされている「ひめしゃらさん」です。


1泊1人5000円位だそうですが、良いですね!




備長炭焙煎 中村珈琲のブログ


この景色も、良かったな♪



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ


上の写真を見た事のある方は、いますか?


都城市から、高千穂牧場をすぎて 高千穂河原の方(右の方)に


登っていけばあります。


ペンション村の方へ進んで行くと、



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ


ペンション異人館さんが見えてきますので、写真の右側の道をまっすぐ


進むと、イベント会場です。



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ




大自然の中で、ナチュラル雑貨・革製品・アクセサリー・木工品などや


食べ物・ 中村珈琲のコーヒーも飲みに来て下さい♪



備長炭焙煎 中村珈琲のブログ



駐車場は、霧島ハイツの第2駐車場もご利用頂けますし


駐車禁止ではありませんので、通行の邪魔にならない所に


止めても良いそうです。


お時間のある方は、是非お越し下さいませ♪



とき   10月6日・7日・8日


時間  AM10:00~PM5:00


ところ  霧島ペンション村の中の別荘  4件合同開催

    にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
    にほんブログ村