鼻尖部は顔の中心部に位置し、印象を左右する重要なパーツです。


そこで、鼻中隔延長術が登場します。高度な技術を要し、


熟練した医師が全身麻酔の設備あるクリニックでしかできません。


都内でもかなり限られます。


正しい鼻中隔延長術は、オープン法にて鼻中隔軟骨を採取し、


継ぎ足さなければなりません。


巷では局所麻酔で、耳の軟骨をちょこっと乗せるだけの


「なんちゃって鼻中隔延長術」が横行しています。


当然「なんちゃって鼻中隔延長術」は殆ど効果がないわけで・・・・


 で、症例です。


鼻中隔延長は、延長方向を前方or下方に調節できます。


この患者様は鼻尖がつぶれた感じで悩んでおられました。


従って、前方方向をメインに延長しました。


(なお、この症例は他院で鼻筋にヒアルロン酸が注入されていて、


眉間からつながってしまっていて、「象さん」「アバター」「滑り台」


などと表現され好ましくないのですが、今回は鼻尖部だけを


希望されたので、センスのない鼻筋は私のせいではありません)


 横方向術前・術後です。鼻尖が前方に延長されました。


中目黒皮フ科形成外科のブログ


中目黒皮フ科形成外科のブログ


 斜め方向術前・術後です。食い込んで短かった鼻柱基部が下がり、


鼻下(口唇までの長さ)も短くなった印象を受けます。



中目黒皮フ科形成外科のブログ

中目黒皮フ科形成外科のブログ