5月3,4日伊達道の駅で試食販売会を行います | 飯寿し屋おやじの独り言

飯寿し屋おやじの独り言

飯寿しや魚醤などと言った、
北国の食文化を創造し生業としている弱小企業の経営者の独り言です。
当社の息吹が少しでもお伝え出来れば幸せです

昨日の肌寒い雨降りの天気から一転、今朝から爽やかな晴天が広がる当社地元、

北海道伊達市です。

 

さて、GW中日となり、明後日からは再びGW後半4連休に突入です。

GW前半の先週3連休は、当社地元の道の駅も大変な賑わいで、コロナ以前の賑わいに

戻った感じで、大変嬉しくなりました。

この調子で、後半4連休も大盛り上がりになって欲しいと心から願います。

 

さて、そのGW後半4連休ですが、

5月3日、4日の二日間、当社の地元伊達市の道の駅「だて歴史の杜観光物産館」店内に

おきまして、試食販売会を開催致します。

 

これは、毎年GWや、お盆期間中など、観光客などで賑わう道の駅店内で当社の看板商品

「キンキのいずし」や、新製品で人気の「白ワインにあう北の生マリネ」などの試食を

お客様に提供し、実際にお味見して頂きながら、宜しければご購入をお勧めするという

キャンペーンで、今年も、伊達の道の駅で行うことになりました。

 

両日、当社の工場長夫人が溢れる笑顔いっぱいに、試食を振舞いますので、是非伊達の道の駅にお越し頂いた際には、当社の試食セールをご利用下さい。

 

伊達の道の駅は、恐らく今でも農産物のボリュームが北海道一位の規模で、人気の道の駅で、入場者数北海道市を誇る道の駅としても知られています。

 

隣接する施設として、伊達市歴史の杜博物館があり、武家屋敷やお城のような作りの

石積み風の壁なども有り、お子様連れで楽しめる施設になっています。

 

今年のGWは、是非家族連れで伊達の道の駅にお越し下さい!!

お待ちしております。