ドセタキセル+サイラムザ+ジーラスタ 1クール目 観察記録 | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる

肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる

2014年9月 35才の時に肺癌発覚。ステージ4の宣告に絶望し暗闇の底にいたが、生き抜く決意をし他の癌患者さん達と共に分かち合い助け合い闘い続けようと立ち上がりました!そして息子の為に生き抜くと決めた。

こんにちは♪なかちょんですちびまる子ちゃん


いつか誰かのために

副作用の記録をしようと思いますかお



1日目
【ドセタキセル(80%)+サイラムザ投与】

<コメント>
特に何事もなく終了


2日目
・夕食後やや胸焼けのような気持ち悪さ

<対処>
レバミン

<コメント>
不快感なく熟睡


3日目
【ジーラスタ投与】
・夕食後やや胸焼けのような気持ち悪さ
・やや倦怠感のような怠さ

<対処>
レバミン

<コメント>
やや怠さはあるものの
前日同様問題なく寝れた


4日目
・発熱38.0
・関節痛
・筋肉痛
・骨痛
・倦怠感
・食欲不振

<対処法>
ロキソニン

<コメント>
もはや対処は焼け石に水状態
時間が経つにつれて痛みで歩行も困難
横になるも全身に痛みが襲って
じっとしてられないし寝れない状態
耐えるのみ


5日目
・発熱38.0前後
関節痛
筋肉痛
骨痛
倦怠感
胸痛
食欲不振
・口内炎

<対処法>
ロキソニン

<コメント>
朝から晩まで最高潮に全身が痛い
頭皮、首、胸に激しい筋肉痛
全間接、腰、背中の骨に針を刺すような痛み
副作用とは関係ないかもだけど
気管あたりに苦しいほどの胸の痛みがある
倦怠感MAX
激しい痛みにより歩行困難
この状態での食事は不可能
唯一の対処法ロキソニンはやや効く
2~3時間程度痛みが軽減されるので
その間にできる限り睡眠をとるが
首、頭皮の痛みが睡眠妨害し枕も邪魔だった
ポカリスエットは心地よく飲めた必須


6日目
・発熱38.0前後
・関節痛
・筋肉痛
・骨痛
・倦怠感
胸痛
・食欲不振
・口内炎
・下痢

<対処法>
ロキソニン

<コメント>
ピークを去った痛みは前日の6割程度
ロキソニンも効くようになってきた
気管あたりの胸痛は変わらず痛すぎる
息を大きく吸えないのと横になったとき
ズキーンズキーンと苦しくなる
風邪を引いたような喉に痛みあり
歩行がかなり可能になった
口内炎は軽度なもので助かっているが
舌の上や喉奥に痛みを感じるようになった


7日目
・発熱39.0前後
・関節痛
・筋肉痛
・骨痛
・倦怠感
・胸痛
・食欲不振
・口内炎
・下痢

<対処法>
ロキソニン

<コメント>
全身の痛みは軽くあるが歩行は十分可能
胸痛も気持ちマシになったが痛い
なので息は常に浅く吸っている
風邪を引いたような喉の痛みあり
疲労感はかなりある
ご飯が少しずつ食べれるようになる
発熱が39.0前後まで上がるようになった
夜中寝ていてもロキソニンが切れると
熱が上がり始めて悪寒で起きるので
ロキソニンは6~7時間置きに1錠服用


8日目
・発熱39.0前後
・胸痛
・口内炎

<対処法>
ロキソニン

<コメント>
身体中の痛みは完全消失
食事も普通に可能
下痢は止まった様子
発熱変わらずロキソニンは手放せない必需品
服用は6~7時間置きに1錠
相変わらず胸痛はあるが
日を追う毎に軽くなってる気はする
しかしこれが副作用かどうなのかは
疑問視するとこである
これに関連付けて発熱をしてる?
本日の血液検査で
CRP10.0超え、白血球19000台
白血球はジーラスタの効果もあるようだ
CRPが10.0もあれば
毎日の高熱にも頷ける
果たしてこれも副作用なのか?
しかし抗がん剤を投与してこうなったのは
間違いないので一応記録しよう


9日目
・発熱38.0前後
・胸痛
・口内炎

<対処法>
ロキソニン

<コメント>
熱は相変わらずロキソニンで対処
もはや風邪を引いても分からない
胸の痛みはあるが
大きく息が吸えるようになってきている
口内炎も治り始めた
舌の痛みは消えたが
火傷して治りかけのような時の感じ
喉の痛みも少し和らいだかな?


10日目
・発熱38.0前後
・胸痛
・口内炎

<対処法>
ロキソニン

<コメント>
全体的な痛みはなくなった
あとは緩やかに治っていくのかな?
熱は高くても38.0で
ロキソニンが切れる度に上がるのは変わらず



これ以降は回復していくと見て

完全回復した頃に脱毛が始まるのかなダッシュ


とりあえず1クール目は

ここで一旦経過観察を終了したいと思いますキラキラ


何か変わった事があればまた更新しますウインク



今日も明日もポジティブおんぷポジティブおんぷ


END


皆様からのポチッ!が励みとなってます♪

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ