医療シンポジウム 肺がん治療についての講演初参加 | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる

肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる

2014年9月 35才の時に肺癌発覚。ステージ4の宣告に絶望し暗闇の底にいたが、生き抜く決意をし他の癌患者さん達と共に分かち合い助け合い闘い続けようと立ち上がりました!そして息子の為に生き抜くと決めた。

こんばんは♪なかちょんですパンダ



今日は大阪で医療シンポジウム

肺がん治療の現状と今後の展望について

という初の講演に参加してきましたああっ


参加したメンバーは大阪を代表する

いつものサミットメンバーの

◯んZさん、◯のこさん、◯aaさん爆笑


で、さっそくやらかしたなかちょん汗②


大阪鶴橋で下りて迎えに来てくれてた

◯のこさんとスレ違いいきなり迷子状態笑い


いつも下りたら環状線乗ってたから

間違えていつもと同じように

環状線の方に行ってしまいました汗②


そう、今日は地下鉄だったんですほろり


でもすぐ連絡を取り合い合流できました笑


しかしこの後もトラブルが続いて

◯のこさんは改札通れないわ

◯んZさんは喫茶店で鼻血が大変やったし

何もなかったのは◯aaさんだけかな笑



とりあえず講演は昼過ぎからだったので

先にみんなで昼食を済ませましたじゅる・・


つるとんたんおんぷ

テレビでは見たことあるけど

行くのははじめてです電球

なかちょんが頼んだのはこちら


ちらし寿司のうどんセットキラキラ

しかし、右隣のも美味そう…


にぎり寿司のセットで

ラーメンくらい細いうどんでしたぷんすか

さすがラーメンマンZ笑い



さてお腹も張ったとこで本題に戻りますぽけ~



まず第一部は
「肺癌の治療について」


講演①「手術について」
講師:国立がんセンター東病院
呼吸器内科 科長 坪井 正博氏



講師②「放射線治療について」
講師:兵庫県立がんセンター
放射線治療 部長 辻野 佳世子氏



講演③「薬物治療法について」
講師:近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門
教授 中川 和彦氏





第二部はパネルディスカッション
「がんとともに生きる
肺がんの治療の現状と今後の展望」



☆パネリスト

国立がんセンター東病院
呼吸器内科 科長 坪井 正博氏



兵庫県立がんセンター
放射線治療 部長 辻野 佳世子氏



神戸市立医療センター中央市民病院
がん看護専門看護師  濱田 麻美子氏



NPO法人 大阪がんええナビ製作委員会
理事長  濱本 満紀氏



☆コーディネーター

近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門
教授 中川 和彦氏



産経新聞社 編集委員  北村 理




と、流れはこんな感じで進みましたむむっ


第一部は今まで独自に癌について

調べてきた事のおさらいを

丁寧に説明された感じでしたけぃ


最も気になっていた中川教授の講演も

遺伝子異常のEGFRの事について始まり

あまりにもそこに時間を取り過ぎて

ALKの内容はサクッと終わらされ

モニターの内容はぶっ飛ばし泣


で、最終的に言いたかった事は新薬として

承認された免疫療法

オプジーボについてのことでした・・・・・。


内容はオプジーボがどのような

働きをするかという事なんで

あえて割愛させて頂きます苦笑




第二部は事前に聞いておいた

参加者からの質問に沿った内容を

話していくんですが…


まぁ特に得れる内容もなかったのが

正直なところですあせ


途中その内容についていけてない

患者さんが怒って分かりやすく

説明しろってヤジ飛ばしてたけど

内容は十分に分かりやすい内容でしたよん~・・・。


ただ第一部の中川教授がEGFRについて

長く語り過ぎたのもあって

ALKの内容をザックリとだけ説明したのは

たぶん理解できた人は少ないかもです笑い


ま、今回の本題は今までの

標準治療の抗がん剤に分子標的薬が出て

更に新薬の免疫療法も出てきて

新たな時代がこれから来ますよ

というような内容ですかねにかっ


そういえば面白い内容が1つありました(*'∀`*)v


呼吸器内科 科長 坪井 正博氏が言っていた

癌になって手術をしたら

癌の事を考えず普通に暮らしている方が

再発率は少なく、長寿の人が多いと

体感しているそうですよるん


これは引き寄せの法則みたいですねぷっ


イライラしたり悪い事を考え過ぎる人は

それを引き込んでしまうんですほろり


だからいつもなかちょんは

ポジティブに生きるのですおんぷ


ポジティブに考えれるようになれば

悪いことも良い方向へ流せますおんぷ♪おんぷ♪

結果良い方へ持っていければOKなんですかお


なかちょんがポジティブについての

講演でもしようか笑きっと

終始無駄話で終わってブーイングの嵐だいしし。。。

それもまた面白しニャハー笑



また為になる情報がありそうなら

積極的に参加していきたいと思いますかお


もちろん出費も痛いので行ける範囲で笑い



帰りはみんな揃って

鶴橋で買い物して帰りましたうっとり

なかちょんはキムチとキンパという

巻き寿司みたいな物を買って帰りました爆笑



帰りの電車でなかちょんが思った事…



いつものように仲間と集まって

笑いあえた時間がなかちょんにとっては

一番の収穫だったなと思ったうひっアップ




今日も明日もポジティブおんぷポジティブおんぷ



END




皆様からのポチッ!が励みとなってます♪

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ