なんか11時ぐらいになると眠い。

なぜだろう?

忙しいか?


いや忙しくないよな。となると。。。


と考えたら分かったことが


「社員といる時間が増えたんだ」


だと思う。


今までは、社長室というか専用の部屋に閉じこもって

秘書と二人で仕事がメインだったので、管理系の社員

達と同じ部屋で仕事をするのは、週2日ぐらいだった。


私の仕事は、戦略と新サービスのフロー作り。

ビジネスアイデアに関しては相当自信がある。

当社のビジネスモデルは、100%私が作り上げて、戦略

もスキームも作り上げて担当に渡している。

人材系以外でも私が作り上げたビジネスが、今でも他の

会社で形になっているのも多くある。好きな車の世界でも

ブランドとして残っているものもある。


そんな事もあり私は一人でいる時間が多い。もちろん

打ち合わせや来客も多いときは多いが、基本的に時間に

追われる忙しさは嫌う。朝も会社に入るのは11時過ぎ。

よく有名企業の社長で朝一番に入るシーンをテレビで見る

事があるが、製造系のようなメーカー系では、社員の統制

の意味で理解できるが、私は社長が朝一番に入るから

企業がよくなるとは思わない。社長なんて者は、会社は

いなくても回るようなシステムしておかないと駄目だと思う。

社長は、暇でないと駄目だ。常に時間に追われ、考える

時間がないようであれば企業は伸びないと思う。


社長は、戦略と将来へのプロセスを組み上げるのが仕事

だと思う。その出来上がった方向性を、分かりやすく社員

に伝え行動させ結果を検証する。そして、またその結果を

見て戦略を組みなおす。その繰り返しだろう。


そんな自分が、引越もあることで今週は管理系の部屋に

いることが多かった。その結果、毎日役員含め各セクション

の責任者に指示をしていく中で、きっと自分の頭が疲れて

眠くなるんだろう。という事は、今度の本社では、私も管理

室に机を置いて仕事をする環境ができているので、もっと

眠くなる(笑)のかな。


でも同じ部屋にいると、私の戦略をすぐ指示ができるので

仕事が早いよね。今までのようにメールでの指示でなく

ダイレクトに社員に指示できるので、結果答えも早くなるし

検証もしやすい。今度の本社に引っ越すだけで

相当会社が変わると思う。楽しみだけど頭は疲れそうだ。


話は変わるけど今週末F1ですね。

琢磨のいないF1は興味がわかない。というかF1がなくな

ると私の趣味は何?て感じで悲しい。


趣味がないのかな。


車もし何台も持っているけど、ポルシェなんか妻のお買い

物車になっているし、BMWなんか数ヶ月乗ってない。

私のメインのCL550もチューニングしようかと思ったけど

いまだにノーマル。GTRも購入しようかなと思ったけど

購入してない。いやー無気力だな。カートもやってない。

サーキットも走ってないしパドックにも誘われても行って

ない。まずいな。行動力のなさ。。。


夜も飲みにってない。別会社でモデルメインの事務所も

共同経営でやらせているんだけど、女好きな自分が興味

がわかないのか事務所にもかれこれ1年顔を出してない。

確か3000人ぐらい所属している事務所でそこそこ有名な

事務所なんだけどね。売上とお金の報告だけ聞いている。

カラオケもプロ級なんだけどね。そうそう1枚だけ15年前

にCDだしたんだよね。趣味の領域超えていたと思う。

たまに皆の前で歌うと「マジで?」「おいおい歌手かよ」

なんて自慢ではないが、私の歌を始めて聞く人は皆驚く。

逆に、場の雰囲気壊しそうで歌いにくいし楽しめない。


私の趣味は何だろう?


今は旅行なのかな。あとは、会社の経営か。


一番嬉しいのは月次の利益と売上の達成率。

この数字を良くするのが私の今の趣味かも。


変わったよな。


会社の利益を出すことが、こんなに楽しいとは思わなかった。

自分が立てた戦略が見事に当たり数字に表れる。

社長として、幸せだと思う。苦しい経済状況の中で利益を毎月

増やし続けるビジネスモデルって。

まあ、ライバルのいない業種がメインの人材派遣会社だからね。

あとは、これに続く第二、第三のモデルを作り上げる事だな。


さて来週は忙しいぞ。

頑張ろう。