もっと自分をOPENに | たった90日で就職活動を終わらせる方法

もっと自分をOPENに


こんばんはー!
火曜日担当のタニモトです(*^ー゚)v☆

これまで週2回のブログを書き続けてきましたが、
今回でなんと56回目(中途半端ですね)の更新になります。
早いものですね! 

最近、自己分析をするに当たって過去のブログを
読み返すことが何度かあるのですが、
「あれ?」という違和感を感じました。

分析してみて気づいたんですけど、
僕、あんまり自分自身のことをブログで書いてないんですよね!

今までは、ブログの更新をするにあたって
読者である皆様にも関係するような記事内容を書くべく心がけてきたのですが、
そのスタンスを変えても良いのではないかと思い始めました。
(とはいえ、これまでのブログも一生懸命更新してきましたのでご理解下さい。)汗

書き手も読み手も大半が就活生なのだから、
同じ立場・境遇の人間として、もっと自分自身が感じたこと・経験したこと
考えたこと・学んだことを素直に綴って良いのかなぁって。

それらが結果的に、読者の皆様にとって共感できるブログ記事として、
何らかの機会を提供できればこの上ないと思います。

この貴重なブログ更新の環境に感謝をして、
1回1回の更新をこれまで以上に大切にしていきたいです。


では早速!ここ最近のことを書きたいと思いますヾ(*^ー^)ノ♪

先日、初めて学内開催の企業説明会に参加してきました。
11月末から毎週土曜日に開催されているのですが、
これまで学内行事の関係で参加できず、やっと今回は!という感じです。

今回も様々な企業が大教室で説明会を開いていたのですが、
現在、僕の第一志望は総合商社ということで、
住友商事の説明会に参加してきました◎

そもそも総合商社の仕事って、グローバルかつ事業部門も多岐に渡るので
学生の私たちからすると、その実態は見えにくいですよね。

この説明会ではそんな悩みを解消してくれるほど
総合商社の概要・役割について分かりやすく説明してくれたので、
スッキリして気分がとても良いです◎

そこで今回は、説明会の話をフィードバックしながら
僕が考える総合商社の魅力について考えてみたいと思います。


まず第一に、
あらゆる手持ちの材料を使って
新しいビジネスに挑戦していける環境があること
、だといえます。

総合商社は、グローバルネットワークと情報力を強みにして、
必要なものを必要なところに届ける調整役だと思います。

しかし、グローバル化と情報化社会が進むにつれて
そのような"仲介ビジネス"の必要性を疑う会社も出てきた昨今、
総合商社は常に新たな価値想像が求められていると聞きました。

商社の強みである海外ネットワークと情報力を活かして、
社会貢献と経常利益を両立できるビジネスを創出することができる仕事。

常に刺激を求め新たな挑戦をしたい僕自身にとって
この環境はとても魅力的ですね。


第二に、
異なるバックグラウンドを持った外国人と共同作業ができること、です。

総合商社には世界各地に数多くの海外拠点を持っていて、
総合職社員の大半が、一度はどこかの国で海外駐在を経験していると聞きます。
日本のオフィスで働いていても、英語での書類や
メールのやり取りが絶えないそうです。

これまで僕は、同じ志を持つ中国と韓国の大学生と
1年あまりの共同作業を行ってきました。
これらの経験を通じて、
「もっと世界中の人と繋がりたい」「新しい可能性に出会いたい」
そういう気持ちが日増しに高まっています。


第三は、
多くの自己成長を通じてジェネラリストになれること、です。

商社での仕事内容は複雑かつ多岐にわたることもあり、
コミュニケーション能力・財務・語学力・法律etc...
様々な知識・スキルが求められると聞きます。

様々な研修システムを通じて、語学留学をしたり
MBA取得に取り組んだりする社員の方もいらっしゃるそうなので、
仕事の中で、学び成長する環境が用意されているといえるでしょう。

自分の専門的強みを活かしたスペシャリストの需要は高いですが、
それらを結びつけるジェネラリストもやはり大切だと思います。

自分がプロジェクトの中心となって
多くの人・モノを巻き込んでいくジェネラリストになりたい。


まぁこの他にも色々とあるのですが、
今回は、自分なりに魅力ポイントを3つ考えてみました。

もちろん、まだまだ考える余地アリなのですが、
この業界だけに凝り固まらずに、他の業界・企業にも注目したいです。
次回はその辺りについて書いてみようと思います。


今回、まとまりの無い文章ですいません(ノд`)・°。
もっと鍛えます!!

僕自身の考え方や文章について
意見やアドバイスなどがあれば、コメントで助けてください◎

今後も色々と試行錯誤しながら、より良い形でブログ更新を続けていきますので
どうぞよろしくお願いします!!


はーい!
それではまた土曜日に(*^ー゚)v☆