覚悟をきめて心底やり遂げたいと思うこと | たった90日で就職活動を終わらせる方法

覚悟をきめて心底やり遂げたいと思うこと

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

水・日担当のオザキです。


もう9月の下旬ですね。

本当に時間が過ぎるのが早い・・・。

このままズルズル時間が過ぎてしまいそうで

怖いです。


最近考えることは

将来やりたいことの動機付けです。


つまり志望の動機です。


「私はこの仕事がしたいから御社に入りたいです」


と言っても説得力がないですよね。


「その会社で自分はどう取り組みたいのか」

「では、なぜその取り組みをしたいのか」

「そのために、今まで何をしてきたのか」


をちゃんと答えてこそ説得力があると思います。


(さらに「なぜその取り組みをするためにこの企業を選んだのか」も

考えなくてはならないと思うのですが

それはとりあえずまだ後回しします。)



この夏、田口さんに指導して頂きながら

キャリアの視野を広げるために

色んな本とその著者についてみていく機会がありました。

多くの人が

「本を出す」

=「その分野に精通している人。もしくは沢山の人に認められるぐらいの成果をだしている人」


そのため、

その人たちを知ることは将来を考える上でとても参考になります。


毎週のように第一志望を変えてはやめる私に

田口さんが気を使ってくださったのです。


話は変わりますが、

本当に田口さんにはお世話になりっぱなしです。

恩返しできるよう私も努力すべきなのに

今まで思うようにできていなくて。

本当に申し訳なく思います。

そもそもそういった考えに行き着くことさえ

今まであまりなく恥ずかしい限りです。


だいたいOG・OB訪問のときでさえ

社会人の方にお世話になりっぱなしで

自分は何も返していなかったなぁと思います。


今後は相手にやってもらおうとするのではなく

まず自分は相手のために何ができるかを考えなければならない


自分にはそれがまったくと言っていいほど

できていないので

ちゃんと立ち止まって

それができているのかを

確認しながら進みたいと思います。


さて、話は戻って・・・


何の話でしたっけ・・・


そうそう!


この夏休み、いろんな人の生きかたを見て

気づいたことなのですが


それは


「自分の信念・モットーを持ち、必ず1つのことを極めている」


ということです。


自分の仕事をする上での信念は何なのか?

何を自分は極めたいのか?


でもそれを意識的に見つけ出すのって本当に難しいと思います。


そんなときです。



前回、弟の受験で志望動機の話をしましたが

昨日は弟の面接の日でした。

私も前夜は面接官として弟の志望動機を聞いていきました。


弟は将来警察官になりたいのですが

案の定、内容はぐだぐだ。

(人のことは言えないのですが!)


つまり

「警察官になりたいから、大学にはいる」

と彼はいうのです。


しかしそれでは説得力がない。


もう一度動機を掘り下げる形で

質問をしていきました。


話していって分かったことは、


彼自身ずっと空手をやってきて

そこで人を敬う気持ちや

自分を戒め、力を高める努力をすることを学んできた。

近年起こる事件はこういった精神を学べる機会がなかったからだと思う。

そんな社会を自分が経験したことを生かして変えていきたい。


(大きな声では言えませんが、弟はある違反をして高校を2度停学しています。

見た目はギャル男です。汗 

しかし、人様にご迷惑をかけるような犯罪はしていません。

私も弟も両親も、空手をやってきたからこそだと思います。)


まぁ、少しカッコつけていますが・・・

でもその信念は私にとってヒントになりました。


つまり

自分が社会の中でどう役立ちたいかを考えること。


今、自分が不服に思っている現状は何か、

その現状をどういった状態にしたいのかを考える。


そして


そこで自分は具体的に何をすべきか。

どう貫くのか。


ちょっとは、自分が覚悟をきめて心底やり遂げたいと思うことが

何なのか見つけられるのではと思います。


よし、頑張ろう!