全員がエリートじゃなくていい。 | たった90日で就職活動を終わらせる方法

全員がエリートじゃなくていい。


こんばんは!

火曜担当の タニモト です(*^ー゚)v☆



花火の音かなーーと思って窓から外見たら

ものすごい雷雨だったのでビックリしてしまいました。笑



最近、僕は「組織の中で働くこと」について

自分の学生団体の活動からアナロジーで考えます。


思うに、素晴らしい学生団体とは

厳格な規範の中で、自らの役割を認識して

主体的に行動できる人間が集まった組織

だと考えています。


ここでいう厳格な規範というのは、団体の理念やコンセプトであったり

組織文化やブランドイメージなどです。


その枠の中で、自分ができること・やりたいこと・

周りから望まれていることの観点から役割を認識して、

自らが率先して行動して、結果を出せる人が必要とされてます。


これは、企業においても同じ事がいえると思います。



以前、読んだ雑誌で某企業の著名人が

組織を「アリの世界」と称して


20パーセントは組織を牽引するエリート、

60パーセントは彼らについて行く者

20パーセントはあまり役に立たない者


この比率はどんな組織でも変わらない


と言っていたのです。



そして少し戸惑った.(・ω・` )



だって僕は、ここでいう「エリート」の集まりが

素晴らしい組織であると信じていたから。



でもね、最近その理由が分かった気がする。



この前、出会った社会人の方が


「エリートというと聞こえは良いかもしれませんが、

彼らは「私」を捨てて、組織のため、国のために身を

捧げる努力をしなければならない。

だから、全員が上の2割にいく必要は無いんです。」


と仰っていた。

とっても納得してしまった。

この言葉は、自分の人生を考えるための

かなり重要な判断材料になると思う(✿◡‿◡ฺ)ⅲ



もちろん、学生団体で「生活を賭けて」エリートを目指すのと

企業の中でエリートを目指すことは

規模も性質も全く違うことは理解したうえで、


自分が社会人になって

どこを目指していくのかを考えたいヾ(*^ー^)ノ♪







はーい

ではまた土曜日に(*^ー゚)v☆