【インターンの選考】 グループワーク初体験。 | たった90日で就職活動を終わらせる方法

【インターンの選考】 グループワーク初体験。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

水・日担当のオザキです。


この間、あるメーカー企業のインターン選考会に参加してきました。


反省点はたくさんあります。

しかし、総合的に行ってよかったです。


今回は、この選考会を振り返ろうと思います。


流れとしては、

1.会社・インターンの説明会

2.グループワーク

3.簡単な座談会

でした。


会場は、東京支社のプレゼンテーションルームで行われました。

20分前に到着し、エレベーターのデカさに驚きつつ会場へ。

落ち着いて社員の方に挨拶ができ平常心を保てました。

「よし、順調だ」と言い聞かせ入場。


会場は、選考会が2部になっているからか思ったより人がいなかったです。

6つのテーブルに各6・7人が座る形式に会場が作られており、

テーブルの上には白い紙が数枚。

これは、噂のグループディスカッション系だ!

っと勝手にオロオロ。


緊張のため、始まる前にトイレに行ったところ

間違えて男子トイレに入ってしまい焦る。


そして、オドオドしたまま

会場を戻る途中、やってしまいました。


受付の場所に、行きには居なかった男性が一人立っていました。

「会社のひとかなぁ」

と思いつつ必死に目を合わせて会釈しようとするのですが

目を合わせてもらえない・・・。

「もしかしたら社外のひとかな」

と会釈しつつ何も言わず通り過ぎました。

その後、会場に戻り定時に説明会が始まりました。

そして、挨拶してくださったのが先ほど立っていた男性。

そうです。人事部長さんだったのです。


わーん。たぶん挨拶できるか見ていたのでしょうか。

あそこで大きな声で挨拶しとけば印象が良かっただろうなぁと思います。


考えすぎでしょうか?


とにかく
どんな場面も気を抜かないようにしなければと思いました。


説明会が終わって、グループワークの前にESを提出しました。

本格的に使われるのは、次の選考のときみたいです。


グループワークは、60分間ありました。

ある課題を解決するために

自分の言葉で相手に伝えなければならないようなものです。

想定外の選考だったため

ディスカッションより難しく感じました。


面接のようにある程度準備することもできないできないですし。


しかもグループで課題を解決するために

選考を忘れがちになるというか・・・。

素の自分が出てしまいますね。

きっとそれが狙いということもあるのだと思います。

でもやはり社員の方は私たちのどこを見ているのかがよく分かりません。


社員の方が仰っていたのは、

「自分の持っている知識にどこまで責任を持てるか。

その上で相手の意見をどう受け入れるのかを見ているそうです。


当たり前ですが、

自分の意見を押し通すだけでは駄目なのでしょう。


うーん。こればっかりはどう対策すればいいのか・・・。

できるだけ落ち着いて冷静にいられるかが大事だと思いました。


座談会は、グループワークを審査していた社員さんと

そのままお話をするという形でした。


ざっくばらんにお話ししていただき

参考になりました。

でも、時間が短い・・・。

グループでお話を聞くので、一人で独占して聞くわけにもいかないですし。


やはり、OG・OB訪問は大事だなぁと実感。

がっつり聞けますからね。


でも、説明を聞いてメーカーのものづくりも面白いなぁと思いました。

将来は0からサービスを作りたいと考えていましたが

ものづくりも0からつくることに関しては何ら変わりがないですから。


もっと、他のメーカーも研究しようかと思います。


よし、頑張ろう!