*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 
いつも読んでいただきありがとうございます。
いいね!や読者登録もありがとうございますキラキラ
 
最新記事以外はこちらからどうぞ
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 
紫陽花カラーとオーロラホロで簡単な紫陽花イメージのネイルですにこにこ
 
 
 
 
使用した100均ネイルカラーはこちらです。
 
 
 
  • ACネイルエナメルM101(ライトパープル)*セリア
  • LJジェルネイルトップコート(オーロラ)
  • ACクイックドライベース&ハードナー
 
オーロラホロ大小と小さいスタッズ。他はドット棒か爪楊枝があればOKです。
 
 

紫陽花イメージネイルのやり方

ベースにACネイルエナメルのライトパープルをグラデで塗ります。(キレイじゃなくてOK)
>>>グラデのやり方も参考にしてください。
 
この淡いパープルが紫陽花っぽいですキラキラ
 
 
 
グラデが乾く前に、ラメを境目をぼかすように塗ります。
 
 
 
 
 
ホロを乗せる指はパープル、他は乳白色カラーにしました。(お好みで乳白色の指にもラメを塗ってください)
 

 
 
次に紫陽花イメージでオーロラホロを4枚花で乗せます。
 
 
パープルが乾いていなければ、そのままホロを乗せればくっつきますが、乾いてしまっていたら、薄くトップコートを塗ればOK。
 
ちなみにホロは、トップを付けた爪楊枝ですくうとくっついてくるので、それを爪に乗せます。
 
 
 
先端だけのホロフラワーにしました。
 
爪の先端に大きめホロ、中央に小さめホロを置くと爪長効果&よりグラデっぽく見えますにこにこ
 
 
 
中央に極小スタッズを置きます。
 
 
 
トップコートを塗れば、紫陽花イメージネイルの完成です。
 
 
 
 
ちなみに・・・極小スタッズの使いみちを色々載せた記事です。
 
 

 

 

 
 
ブログ村に登録しています。クリックしていただけると更新の励みになります♪

 

にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ
にほんブログ村