季節が変わり、なんだか旅行の気分になりました。 
 


 
今回は念願の北海道に行って来ました。 
 
思 い返せば5年前、学生時代の友人と9人で真冬のツアー北海道旅行に初めて行った時、札幌・小樽・函館と名所めぐりをしたのですが、バスでの団体行動で見た いところがほとんど見れず、自由時間も短く真冬の寒さに圧倒され,レンタカーもないので夜はホテルにこもるしかないと言う悔しさが残る旅行を体験し いつ か絶対にリベンジをしようと密かに思い続けてきました。 
 



 
今回、ついに無事リベンジを果たしました。 
 
が、予想外だったのが気温です。 
十月の後半の気温は15℃ほどでしたので、そこそこの防寒具を準備しましたが、旅行の日に急に冷え込み なんと最高気温2℃・・・ 

 旅行二日目にはなんと北海道の初雪に見舞われ、優雅に小樽を散歩する予定が、喫茶店にひきこもりながらの外の景色と人間ウォッチングに変わってしまいました。 
 
ただ、レンタカーを予約していたので前回の旅行よりは自由に観光が出来ました。お寿司やラーメン横丁・札幌テレビ塔を回り、夜はホテルのBARでまったり過ごし普段とは違う3日間となりました。 
 
 
今回の思い出はやはり 小樽のガラス工芸めぐり。 
私が好きなのは北一硝子の三号館。 
明治中期の倉庫を改装したというだけあって、建物もレトロなかんじ。 
店舗も大きめで、かわいい器やステンドグラスなど商品も充実していて、 
見て回るだけでも幸せな気分になり、大満足でした。 
 
因みに,名古屋に帰って翌日の札幌の気温は15℃・・・ 
悲しい限りです。