《CUCURU13》混雑回避の裏ワザとは! ?名古屋中村区『カフェドリオンブルー』の絶品パフェ | 【名古屋】スイーツインフォメーション♡スイーツコンシェルジュ・花井ゆり/アムールデュショコラ・名古屋スイーツ

【名古屋】スイーツインフォメーション♡スイーツコンシェルジュ・花井ゆり/アムールデュショコラ・名古屋スイーツ

名古屋&スイーツ&カフェ&パン&モーニング&ランチ&アムールデュショコラ&サロンデュショコラ&名古屋高島屋♡

CUCURU(ククル) > グルメ > 混雑回避の裏ワザとは!? 名古屋・中村区『カフェドリオンブルー』の絶品パフェ

混雑回避の裏ワザとは!? 名古屋・中村区『カフェドリオンブルー』の絶品パフェ

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

みなさん、パフェは好きですか? 数あるスイーツの中でもパフェは、かき氷と共に近年人気が急増中のとっても勢いのあるジャンルですよね。今や各店が思考を凝らした素敵なパフェがたくさんあり、筆者も目移りしてしまいます。

そんな過熱する名古屋のパフェ人気の火付け役ともいえるのが、行列パフェの代名詞店『カフェ・ド・リオン』。そんな『カフェ・ド・リオン』の2号店『カフェ・ド・リオン・ブルー(Cafe de Lyon Bleu)』が、名古屋・中村区にオープンしたと聞き、さっそく取材に行ってきました!

 

 

■行列カフェに2号店誕生!『カフェ・ド・リオン・ブルー』

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

2018年5月31日にオープンした『カフェ・ド・リオン』の2号店『カフェ・ド・リオン・ブルー』。フレンチブルーの色合いが爽やかですね。

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

おしゃれで可愛らしいフレンチテイストの店内。クッションも置かれていて、ゆったりとしたくつろぎ感を演出しています。席は60席程あるのだそう。

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

お水やおしぼりはセルフサービスで、自由に利用することができます。

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

『カフェドリオン・ブルー』ではパフェをはじめ、ブランチ、スープランチ、デザート、オニオングラタンスープ、フレンチフライなどが楽しめますよ。

 

■ここでしか出会えない!『ブルー店限定 Wさくらんぼパフェ』

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

『カフェ・ド・リオン・ブルー』には、『カフェ・ド・リオン』にはない限定メニューがあるんです! 筆者が訪れたときは、こちらの『ブルー店限定Wさくらんぼパフェ』(税込2,041円)が提供されていました。

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

贈答品にするような3Lサイズの特選佐藤錦と、大粒アメリカンチェリーをふんだんに使用した、夢みたいなパフェ!

しかも種を取ってくれているので、とっても食べやすいんです。

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

佐藤錦を30パーセントも使用したソフトクリームが盛られ、グラスの中にはミルキーなバニラビーンズアイスもあります。

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

チェリーコンポート、チェリーコンフィチュール、手焼きパイ、シフォンなど、異なる味わいのマリアージュも楽しい一品。

『ブルー店限定Wさくらんぼパフェ』は、6月末ごろまでの期間限定品。現在は『W葡萄スペシャルパフェ』が提供されています。こちらも気になりますね!

 

■まさに王様!『クラウンメロンのパフェ』

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

キラキラ艶々! 美しいグリーンが爽やかな『クラウンメロンのパフェ』(税込1,706円)。

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

見て下さい! グラスからはみ出るこのクラウンメロン。聞けば、高級クラウンメロンを半玉も使用しているのだそう。

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

牛乳の香り高い純正生クリームがたっぷりと盛られています。さらに完熟メロンソフト、バニラビーンズアイスで構成されています。

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

中にはジュレ、手焼きパイ、シフォン等が入っていて、様々な味わいを楽しむことができますよ。

 

■こだわりの紅茶は『マリアージュフレール』

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

『カフェ・ド・リオン・ブルー』では紅茶にもこだわっていて、たくさんの候補の中から、香り高い『マリアージュフレール』の茶葉を採用しています。

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

筆者がいただいたフレーバーは、その名も『フレンチブルー』。まさに『カフェ・ド・リオン・ブルー』にぴったりの一杯ですね。

 

■並ばずに食べれる!? おすすめの時間帯

名古屋・中村区『カフェドリオン・ブルー』

画像:花井ゆり

こんなに魅力的なお店だから、本店『カフェ・ド・リオン』同様に、「やっぱり行列を覚悟しなくちゃいけないんでしょう?」なんて声が聞こえてきそうです。

でも、ご安心ください! 新店舗『カフェ・ド・リオン・ブルー』では朝の時間帯は空いていることが多く、スムーズに入れる可能性が高いんです。

ぜひ『カフェ・ド・リオン・ブルー』で、行列に並ばずにゆったりと、朝パフェやフードメニューを堪能してみてくださいね!

<店舗情報>
カフェ・ド・リオン・ブルー
住所:愛知県名古屋市中村区那古野1-38-13
アクセス:地下鉄国際センター2番出口から徒歩5分
電話番号:052-433-8811
営業時間:9:30〜18:00(L.O.17:30)
定休日:水曜日(祝日は営業)、不定休(月2日)

【画像】
※ 花井ゆり

※ この記事は、2018年6月時点の情報です。