schooを受けてみた ~「ビジネスアイデアとは何か」 ロケットスタート社長~ | VOYAGEGROUP名古屋ラボのブログ

VOYAGEGROUP名古屋ラボのブログ

VOYAGEGROUPのLabs7事業の一つ、名古屋ラボです。
『世界を変えるようなスゴイアプリを創る』をビジョンに、名古屋の学生で会社を設立しました。"オレがやらなきゃ誰がやる"を大切にしています。

ITベンチャー/名古屋/起業/スマートフォン

最近話題のschooが開校しました。
そこで、山下が実際にやってみました。

VOYAGEGROUP名古屋ラボのブログ


楽しみに、10分前からログインしてみると、、

むむっ、重たくて起動出来ません。

相当たくさんの人が見ているのでしょうか。

山下のPCではログインすることが出来ませんでした。

代わりに他のラボのメンバ-のPCから閲覧することにしました。

そうこうしているうちに、、


schooとあって、学校を意識しているのかチャイム音が鳴り響きました。
数年ぶりのチャイムはいいもんですね!


schooの運営の中西さん。
グレーのカーデガンに、黒ぶちの眼鏡がしっくりきてます!


おっと、やはり他の人も見れていないのか、
運営の方から、

「見れない場合はF5連打して下さい」



ひっきりなしに、F5押しましたが山下のPCでは無理でした。

それでは、忙しくて見れていない人もいると思うので、以下内容になります。



---------------------------------------------------------------------------------------------


テーマ 「ビジネスアイデア」とは何か
アイデアのまま消えてしまうサービスとユーザーに支持され、使い続けられるサービスは何が違うのか考える?

まず、始まったのが、



「アイデアに価値はない」


つまり、「アイデアは各論であり優先順位は低い」


TEDのサイモンシネックさんの、ゴールデンサークルの紹介です。

VOYAGEGROUP名古屋ラボのブログ


why→how→whatの順番で思考を進めるというフレームワークです。


VOYAGEGROUP名古屋ラボのブログ



why なぜそれをやりたいのか
how どのようにするのか
what 何をするのか


Whatから始めると良く分からない

ダメな例として

イラストの投稿のSNSを作りたい
   ↓
投稿などが出来るイラストレーターさんのためのサイトを作ろう!

これは、pixivと呼ばれるサービスですが、実際のpixivはこんな感じで考え始めていない。

VOYAGEGROUP名古屋ラボのブログ


→お絵かきを楽しみたい
インターネットを通じてお絵かきを楽しみたい
ココがスタート


googleという会社で見てみると、
世界中の情報を整理します!→ここが世界中のVCから評価される

ページランクと言う概念を用いて並び替え、イケてる検索サイトをつくりますじゃ微妙

では、実際の考え方は、


STEP 1


■ Will Can Mustを考えう


VOYAGEGROUP名古屋ラボのブログ



nanapiは実際どう始まったのかというと、

いろんな人が出来ることを 増やしたい
   ↓
インターネッのサービスを作るのが得意だ
   ↓
誰でもわかりやすいコンテンツにしないと



STEP2


■ そこからWhyとHowを導き出す!


why  色々な人のできることを増やしたい
how  インターネットを通じて最高の情報と指針を





最後に


■ What = nanapiというサービスで(アイデア)


whatはいくらかえてもいいはずだ!
whatとhowをしっかり区別しよう

・howtoアプリを作って動画を配信しよう
・電子書籍で読めるようにしよう
・海外のhowtoをひたすら翻訳しよう


whatから入ると、流行から入ってしまう

この時点になって初めてアイデアが価値がでる

逆に言うと、この前では「アイデアに価値はない」

アイデアから考えるのではなく、

why  なぜそするのか
how  どうするのか

を考えてからアイデアを考えよう


例えば、facebookだと、

透明な世界は人類にとって素晴らしい
facebookはそれを掲げている


学生の起業したいですという人によく見られるのが、

写真アプリ ロケーションを使って購入
今はそういったサービスを作ろう!チェックインがはやってるから、チェックイン入れよう!

この入り方だと、流行に流されてよくわからない感じになってしまう




とまあ、こんな感じでひと段落しました。




ここから、運営の方との質疑応答になります。
---------------------------------------------------------------------------------------------
VOYAGEGROUP名古屋ラボのブログ

・nanapiのきっかけは?

初めは全然考えれていなかった
ideaは価値がないと思っていた。どうやるのかが大事だと考えていた。
どんな事業でもやってやろうと思っていた。

whyが決まっていないと、流行の事業に流されてしまう。
振り返っていくうちにwhyの部分が明確になっていく。



・他のサービスなどをベンチマークしている?

なんでも勉強してこだわりをもって実践する
素直に出来る人→フレームワークなどを使わず、これがヤリタイというところ




・人から依頼されて行う場合は段階踏みにくいよね?
大企業に三年くらいいた。
上から降って来た時に、どうしてやりたいのかというのが伝わってこないと、上手くいかない。
やりたいことが明確だと、どうやろう、何をしようが明確になる。

whyの事を経営理念、ビジョンと言う



・昔からあった疑問・望みのような人間性とアイデアは離せない?

浪人生の時に受験情報があんまりない

そんな情報がなんでインターネットにないんだろう?
数か月でPV月1000万PVとか
その体験がとても気持ちよかった。




・nanapiをどうしたいのか?

出来ることを増やす
昔の古代の時、ハンドアックスだけを使っていた時代が100万年
そのやり方がどんどん共有される中で人類は進歩
車輪が発明されて、それが拡がっていく

最終的には、人類を進化させていくサービスにしたい



・古川さんの考えるアイデア

一言 「アイデアは何をするかだけしか指していない

なぜそれをやりたいのか?
どのようにそれをするのか?



ここで、第一回の講義は終わってしまいました。
コメント記入欄があり、記入することで出席点が貰えるそうです。


出席点についてはまだ謎ですが、開発局の白木が皆勤賞を狙います。
次回も名古屋ラボでschooは徹底マークしていくので、どうぞお楽しみに!


============================================================================================
<参考> 【schoo】初回授業:「ビジネスアイデア」とは何か Twitterまとめ




【過去記事】

今日のスタイル、コーデを決める!ファッションアプリまとめ

ブレストアプリまとめ 7選

開発局ブログはじめました


------------------------------------------------------------------------------
VOYAGEGROUP名古屋ラボは「オレがやらなきゃ誰がやる」という経営理念を掲げ、名古屋の大学生を中心にIT全般に関わる事業創造、経営全般を行なっております。

・ITベンチャーで働きたい。
・IT、スマートフォン、iPhoneアプリ全般の知識を付けたい
・起業、経営に興味がある

という方は是非ご連絡ください。

またご一緒に企画、開発をして頂ける方も
是非ご連絡お待ちしております。

*ブログ記事掲載依頼の方は題名に【記事掲載依頼】と付けて
ご連絡頂けると幸いです。

(メール)758.lab.info@gmail.com
(Twitter) @nagoya_labs
(ブログ) http://ameblo.jp/nagoya-lab-info/
(facebookページ) http://ja-jp.facebook.com/nagoya.labs
------------------------------------------------------------------------------