はじめまして^^なごみぃ☆と申します。 | なごみぃ。の、ちょこっと元気で幸せになれるイラスト工房♪

はじめまして^^なごみぃ☆と申します。

はじめまして。なごみぃ工房管理人のなごみぃ☆と申しますにこ


なごみぃ工房では、たくさんのアーティストさんが楽しく、キラキラ☆輝いて頂けるように、様々な企画を考えていきます。


2011年1月に行った「ポストカード展示即売会~in cafe Green~」

のイベントでは、30名の作家さんがご参加くださり、述べ100枚以上のポストカードを販売することが出来ました。


○たくさんの作家さんに、作品を表に出す楽しさを知ってもらいたい!

○アーティストさん同士が交流できる場所を作りたい!

○制作する上での悩み相談や、技術向上のための方法などを交換できる場を作りたい!

○初めての人でも安心して参加して頂けるようにしたい。

○「アートに親しむ人」を増やしたい!


そんな思いで運営しています。


また、運営者のなごみぃ☆自身も絵を描くので、色んなお悩みなどの相談にも乗れるかな…と思っていますウィンク


以下、なごみぃ☆についてちょっとご紹介します。



~なごみぃ☆の略歴~


○幼稚園の時「お母さんを描くコンクール」にて銀賞受賞

○小学校の時「お話を絵にするコンクール」にて入選


小学生の時は休み時間はいつもお絵かき。

自由ノートは絵で埋め尽くされていました♪

主に使っていた画材は鉛筆クーピー(懐かしい 笑)


○中学生になり、「もっと絵を上手く描けるようになりたい」と近所の画家さんに師事を受けるように


中学生時代に「漫画家になりたい!」という夢を描き、二度ほど某週刊誌に投稿しています。

結果は見事に×…私にストーリーメイキングの才能はありませんでした^^;


この時出逢った画材は「つけペン」「墨汁」「原稿用紙」「ポスターカラー」「コピック」「カラーインク」


そして画家さんの指導により、初めて デッサン というものに触れます。

使用画材は「デッサン用の鉛筆」「ねり消し」

そして衝撃的だったのは「透明水彩えのぐ」との出逢い。

「色」の中に、たくさんの種類がある事を知り、絵の世界の奥深さを感じました。


○関西で唯一の公立の美術専門高校を目指し、見事合格

○美術工芸高等学校に入学し「日本画科」を専攻


日本画科を専攻した理由は、「描く対象物をしっかり見て描く」という基礎を追及したかったのと、

中学生時代に図画の授業で見た「岩絵の具」を使ってみたかったから…というものでした。

この時の夢は「画家になること」でした。


出逢った画材は「岩絵の具」「にかわ」「水干(すいひ)」「和紙」「アクリルガッシュ」


一番最初の授業では、「筍(たけのこ)」をひたすら描写しました。

一人一つの筍を配られて、一カ月以上かけてデッサンしました。

そしてそれを和紙に墨で転写し、水干(すいひ)絵の具でカラー作品に仕上げました。


私の「対象物を追及する」という原点は、ここにあると思います。

とても長い時間、同じものに向き合っているので、筍に対して何かしらの感情が芽生えてきます。

根っこの粒々がキャラクターに見えてきたり…笑

皮の繊維一本一本を描きました。


○高校卒業後、なぜか「馬の牧場」に就職!??


私と一度会えばバレてしまうのですがぽっ、私は大変な馬好きなんです。

その「馬好き」が高じて、高校卒業後、競走馬の牧場に就職しました。


しかし、「画家になる」という夢を捨てたわけではありませんでした。

自分の中で「このまま芸大に行って絵を描き続けるのは何か違う…」という思いが芽生えたのです。

これはまた機会があればご紹介しようと思います^^


○事務職に転職。「なごみぃ工房」を始める。


約3年間、全く絵からは離れてしまっていたのですが、こんな思い を抱き始め、やっぱり絵の世界に戻ってきました♪



大分ハチャメチャな人生で、はたから見てたら「一体何がしたいの!??」と思っちゃうような感じなんですが汗お陰で色んな経験をすることができました。


家や学校でずっと絵を描いてるだけじゃ見えなかったことがあります。


○世の中に「絵」「アート」は必要とされている」ということ

○見渡してみると、「絵を描く」仲間は意外とたくさんいるっていうこと

○活躍できる場があるのに、機会(きっかけ)に恵まれないアーティストも多いこと


そんな事に気づき、現在に至ります。


世の中を「アートで元気いっぱいにしたい!!」


そんな風に思っています。


長々とお読み下さり、ありがとうございましたペコリ