東別院なんてなかなか行くことないし。。

という理由で行きたいけど行く機会のなかった

「パティスリー アズュール (Patisserie AZUR)」ケーキ


名城線での帰り道、思い立って東別院で降りてみた電車

だって20時までやってるんですよ!ケーキ屋さんなのに珍しい~~ひらめき電球


駅を降りたら。。走る人


おおっほんとに何もない感じ。。高速沿いに歩いたらあるみたいだけど。。。

ほんとにこんなとこにケーキ屋さんなんてあるのか!?

間違ってないよね!?と何度も確認したくなるようなとこですウサギ



で買ってきたのがこちら。

ロールケーキ・ピストゥ・抹茶エクレア


名古屋⇔京都 OL出張日記


あとラパンも買ったのにお店を出た直後なぜか箱をひっくり返してしまって

ぐちゃぐちゃに。。。ガーン

ロールケーキが崩れてるのもそのせいです。。何てこったDASH!

やっぱりツイてない時は何やってもダメみたい。。

そういや今日は朝からツイてなかった。。ダウン



抹茶エクレア300円


名古屋⇔京都 OL出張日記


抹茶エクレアは中のクリームが濃い~~

上のグラサージュも甘さしっかり!!て感じ。

全体的にしっかりした甘さありますグッド!


ロールケーキ350円


名古屋⇔京都 OL出張日記


ロールケーキは「チョコレートだけの甘さ」って書いてある通りそんなに

がっつり甘くはないかも。。


スポンジは今流行のふわふわ系ではなく、しっかりしっとりとした

フランス菓子系のスポンジ。

見た目崩しちゃったけど美味しかったキラキラ



そしてピストゥ450円


名古屋⇔京都 OL出張日記


ダコワーズノワゼットに
ピスタチオムース
ラスベリームース
フィアンティーヌプラリネの三層だそうですが。。


このケーキを前なんかのブログで見たら甘くて無理、みたいな意見が結構

あったけど。。見た目は軽そうだけど!?


…と思って食べたらガツンとした甘さにビックリします目(笑)

一番上の層と下のプラリネの甘さが結構強いみたい。

食感はサクサクしてて美味しい~~キラキラ


これはガツンときますね~~ドンッ

ケーキなのにガツン系です。見た目は軽そうな感じなのに(笑)

色合いはキレイラブラブ


名古屋⇔京都 OL出張日記


本当に典型的なフランス菓子って感じのケーキ屋さんみたいケーキ


向こうのケーキの甘さなんてこんなもんじゃないだろうし。


こちらのケーキは食後のデザートとかじゃなくて、これだけを楽しむ

アフターヌーンティー等に食べることをオススメしたいグッド!


でもこの甘さは「甘くてこってりしたものが食べたい~~!!」て時に

かなりの満足感を得られそう(笑)




パティスリー アズュール (ケーキ / 東別院、金山、尾頭橋)
★★★☆☆ 3.0