なっちゃんパパの日本一陽気な がん闘病日記(の、その後)

なっちゃんパパの日本一陽気な がん闘病日記(の、その後)

08年秋に右精巣がん摘出。09年2月の検査で後腹膜リンパ節への腫瘍転移が判明したため4クールにわたり化学療法にて治療後、リンパ節郭清術を実施。 そんな1児のパパの闘病日記です(^-^)

おかげさまで、無事に治療を終えて、ほぼ元の生活に戻りました。

今は、ほとんど更新していませんが、同じような病気の方のために

過去の記録が少しでもお役に立てば嬉しいです(^-^)

Amebaでブログを始めよう!

精巣腫瘍患者友の会「J-TAG」さんが

定期的にピアサポートを開催されています。

下記のリンクをご参照ください。

 

大阪府済生会吹田病院でのピアサポート開催のお知らせです。

http://j-tag.jp/2019-06-22/2617.html

 

筑波大学附属病院で行われる第51回精巣腫瘍ピアサポート筑波のお知らせです。

http://j-tag.jp/2019-06-22/2607.html

 

その他の情報も、精巣腫瘍患者友の会「J-TAG」のホームページをご参照ください。

http://j-tag.jp/

 

 

精巣腫瘍患者友の会「J-TAG」さんが

定期的にピアサポートを開催されています。

下記のリンクをご参照ください。

第40回精巣腫瘍ピアサポート京都のお知らせ
http://j-tag.jp/2015-04-28/1470.html

筑波大学附属病院で行われる第4回精巣腫瘍ピアサポート筑波のお知らせ
http://j-tag.jp/2015-04-25/1461.html

現在治療中の方や、そのご家族の方に

少しでもお役立ていただければ嬉しいです ニコニコ

1年ぶりの検査を受けてきました。

おかげさまで、結果は良好でしたニコニコ

転移も再発も無しビックリマーク

次回の検査は、また来年です。


退院して5年以上が経ちますが

日常生活に何の制限もありません。

運動もできます。


晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ

【お知らせ】

精巣腫瘍患者友の会(J-Tag)では定期的に

精巣腫瘍ピアサポートを実施しています。

詳しくは、精巣腫瘍患者友の会(J-Tag)の

ホームページ(下記URL)をご覧ください。

右矢印http://j-tag.jp/

晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ


精巣腫瘍で検索して、このサイトを見つけた方、

どうか、過剰にネガティブになることなく、

治療に臨んでください。

このブログが少しでもお役に立てば幸いですクローバー

今回も無事に定期検査を終えました。

もちろん、どこにも異常なしニコニコ



そして、定期検査の間隔が

半年から1年に延びました。

次回の検査は2015年の1月。

まだあと5年は定期検査を

受けなければならないようですが

とりあえず一区切り。



治療を終えてから4年以上が過ぎ、

このブログに残している情報も

古くなってきました。

最新の情報は、以下のサイトなどを

参考にしてみてください。

精巣腫瘍患者友の会 J-TAG
http://j-tag.jp/