スタイリングのアドバイス方法 | サロン(美容室)繁盛サポーター 長田ブログ

サロン(美容室)繁盛サポーター 長田ブログ

本,TV,メディアなどから美容室の集客に役立つ
情報+販促をお伝えする長田のブログです!
オーガニックメニュー、ヘッドスパ(クリームバス)、
縮毛矯正、店販品のPOPアドバイスなどおまかせ下さい!!
美容師さんにお勧めの本も紹介してます!

皆さん、こんばんは!サロン繁盛サポーターの長田です。

本日は


『スタイリングのアドバイス方法』についてです。

お客様の悩みの一つに

・美容室できれいに仕上げてもらったスタイリングが家でできない

ということがあります。


ちゃんと伝えているはずなのになぜ伝わっていないのか?

原因は周りの環境(ドライヤーなどで聞きとりにくい)
ということもありますが
説明が印象に残っていないという点も大きいです。


仕上げの段階のお客様の気持ちを想像して下さい。

お店に入店されてから1時間
長い方で約3時間近くほとんど座ったままです。

スタイリングをされていて、

「ああ、もう少しで終わる~!疲れた~!」
と思われている方も多いでしょう。

その状態でスタイリングをしながら説明しても
正直右から左です。

では、どうすればいいのでしょうか?

はっきりとお客様に伝えることです!!

スタイリングをする前にひと呼吸を置いて
こんな一言をかけて下さい。

「今から、○○様がご自宅でできるスタイリングの
 アドバイスをさせて頂きます。あと1分だけ
 お時間頂けませんか?」



たったこれだけと思われた方もいらっしゃるかもしれませんが
この一言があるか、ないかで
あなたの言葉に対するお客様の集中力が変わります。

ぜひお試し下さい!