東電は一回破産処理をして、全く新しい《官僚の関与無く》経営陣で再生させなきゃダメだな。 | 徒然なるままの思いつきブログ

徒然なるままの思いつきブログ

 その日に思いついたこと、感じたことの他に、本業の不動産に関すること等を書いていきます。
 曲なども書いたりしていますので、時々youtubeに出していこうと思っていますので、コメント頂ければ嬉しいです。
 沢山の方々とお知り合いに慣れればいいな。

東電は一回破産処理をして、全く新しい《官僚の関与無く》経営陣で再生させなきゃダメだな。
放射性物質の入った汚染水漏れの件です。
報道陣の放射性物質量に関した質問に対して、ヘラ笑をして水掛け論になりますがとか、そもそも発表が二日遅れたり、二週間も水漏れに気がつかなかったり《多分ウソ》、全く認識がない。
そして、安全性が確認されたら再稼働という政府。
ネズミにケーブルをかじられたりする原発施設のどこが安全なのよ。
話は変わるけど、インフレに家事を切るのは景気対策として一部仕方ないけど、それで年金減らすって?
インフレになれば企業業績は回復したといえるのかなあ?
仕入れ金額も上がるんだよ?