どこがよ | 徒然なるままの思いつきブログ

徒然なるままの思いつきブログ

 その日に思いついたこと、感じたことの他に、本業の不動産に関すること等を書いていきます。
 曲なども書いたりしていますので、時々youtubeに出していこうと思っていますので、コメント頂ければ嬉しいです。
 沢山の方々とお知り合いに慣れればいいな。

 「お互いに国民の立場に立って議論し、譲り合って合意に達する必要がある。そういう政治が実現しない限り既存政党は国民から見放されていくだけだ」との見解を示した。

  国民の立場にたって。。。。へえ~

  既存政党は国民から見放されていくだけだ。。。。ふーん

 ぜーんぜん、言っていることとやっていることが違うじゃん。

 那覇で岡田フランケンが自民党幹部と会って、その後の記者会見で言ったんですと。

 ①原発事故の対応と原発事故収束宣言?    いつ収束したんだい?

  未だに、チラッチラってヤバイ報道が漏れてきてるけど?

  きっと、報道される以上にやばいんじゃないかな。

 ②被災者の方々への対応はどうなっているの?

  今最初に取り組むのは、何をおいても被災者への対応です。

  極端な話、僕達の生活に対することなんか二の次でいいとさえ思っています。

  もう、一年超えちゃったんだよっ。

  あんな、仮設住宅で1年以上暮らしているんだよっ。

  それも、暮らしているのはお年寄りや子供たち、しかも津波や地震や放射能でメッタ打ちされている人たちなんだよ。

  あなたたちが料亭でごちゃごちゃ密談している時も寒さに震え、放射能の恐怖にさらされているんだよ。

 ③瓦礫処理
  何で今頃瓦礫処理の話が出てくるのかなあ。

  片付ければごみの山が出来るのは当然だろうに。

  家庭でだって、掃除するときには廃棄物をどうするかを考えて、粗大ごみの手配もやってから掃除するでしょうよ。

  もちろん。放射能汚染の問題があるから同列に論じることはできないけど、どうして並行して物事 をすすめる頭がないのかなあ。

  いつかも書きましたけど、仮設住宅にしても秋ごろになってすきま風がどうのこうのといって、追 加工事を始めたけど、東北の地で厳しい冬が来るのは解り切っているのだから、建設するときに対策しておくのは当然でしょう。
  並行してものを考えられないから、無駄なことをしなきゃならなくなる。

  民間で、こんな事やってたら即刻クビ切られちまうわ。

  まだ沢山ありますが、これ以上書いていても精神衛生上悪いのでやめておきます。

  しかし、だからといってどの政党がが政治やっても変わらないとしか思えないし、どうなっちゃう んでしょうねえ。

  文句ばかり行っていても仕方ないし、まあゴマメの歯ぎしりが沢山集まって政治家を教育していく しかないですね。

  教育方法は、選挙で痛い目を合わせることくらいしか出来ませんが、、、、情けないなあ。

  自分が選挙に出ても、既成政党の枠内に入ってしまったら何も出来なくなるし。

  かと言って、無所属で出るには地盤がないし。。。。。。。