未来のために何が出来るか | 徒然なるままの思いつきブログ

徒然なるままの思いつきブログ

 その日に思いついたこと、感じたことの他に、本業の不動産に関すること等を書いていきます。
 曲なども書いたりしていますので、時々youtubeに出していこうと思っていますので、コメント頂ければ嬉しいです。
 沢山の方々とお知り合いに慣れればいいな。

 更新しようしようと思っていて、あっ、今回はこれをテーマにしようと思っていると、直ぐにまた書きたくなるネタが出てきてしまうので困ってます。

 まったく、世の中は色々な事件が多すぎます。

 東京湾で、放射能汚染が広がりつつあるという報道がありました。

 勿論風評被害に発展してはいけないので、冷静にデータを見ていかなければなりませんが、僕達は何でデータを見るかというと新聞などのマスコミ報道以外に手段がありません。

 そのマスコミもほとんどが政府発表を報道しているだけですので、僕のように事故発生以来の枝野発表について『そんな訳ねえだろ』と思っていた人間からすれば、結局信じられるものが何もないのです。

 信じられるものが何もないから風評被害が起きるわけですね。

 事故発生直後から、海洋資源が汚染されると書いていましたが、まあ当然のようにそういう報道が大分遅れて出されていました。

 今もやっているのかどうかは解りませんが、共産党が東京各地の放射線量を独自に調査して赤旗に掲載していましたが(私はとっていませんが知人から見せてもらいました)、こういう事を各マスコミにはやってほしいのです。

 よくこういう事を書くと、『人任せにしているだけではダメだ.お前のように人のせいばかりにしている奴ばかりだから政治がよくならないのだ。』という人がいますが、僕達のように力も財力もないものが何を出来るというのでしょうか。

 僕達にはできないから、選挙で代表を選んで権力を付託しているのではないでしょうか。

 その義委員たちが選挙の時に行っていることと議員になってからやっていることが違うから問題になるのです。

 本当に、仕事をやっていない人にはその都度退陣してもらっていくように選挙民もよく考えなきゃですよね。

 日本の政治がダメだからといって、日本を捨てる気持ちはありません。

 先祖から受け継いできたこの国を僕達が守っていくという意識を一人ひとりがしっかりと持っていきたいと思っています。

 つぎから、山口県の母子殺人事件と河村市長の南京事件発言について書きたいと思っています。

 今日は珍しくまだ飲んでいないので、書いているうちに話が膨らんでしまい収拾がつきません。

 やっぱり、少し飲んでから書こうかお