ブログの更新が空いてしまいました。

土曜日の小学校の運動会の後はかながわ自民党の市町村議員協議会の幹事会に合流。
落ち込んでいる箱根の経済を盛りあげようと箱根の開催。
泊まったホテルも修学旅行生のキャンセルが相次ぎ(約12000人)と厳しい現状のようです。

少しでも支援をしていきたいですね。

詳細は県連のホームページへ。

かながわ自民党

また日曜日は海老名駅にて台風18号の被災者支援募金活動を自民党青年局で。

{08BE0F2F-AA1A-4631-BBE9-9F2DF7C37A68:01}

昨日から決算委員会が始まりました。

昨日は10月1日オープンの中央図書館の内覧会に参加。
{8A667C17-89CA-43BD-A4A8-4B41A569C673:01}

{A142D7DE-AE6D-493D-BE9E-34BBC926E472:01}

今までも様々意見交換をさせて頂いたりもしましたが、改めて選書問題など山積する課題についても谷一総括館長と意見交換。
{A123C45C-71E1-4F50-B312-BB4285234DC0:01}


また本日の教育委員会の決算部分でも自分の持ち時間の大半の部分を図書館問題を取り上げさせて頂きました。

先ずは報道もあった選書リストについて。
改めてではありますが、出たリストについては購入もしておらず、これは指定管理者が選定する事にはなってますが、指定管理者のCCCだけの選書であり、TRC側はチェックしていないモノが流れました(それを出した議員さんには候補リストであると説明した上で)。

これに関しては問題は2点。
TRCがチェックしたものを教育長がチェックした事が検閲にあたるのでは?という部分でネット上でも議論もありましたが、基本協定書の監査・指導の規定により、動いており検閲にはあたらない。
しかしもっと大事な事がCCCが中央図書館の選書のイニシアチブがあり、それをTRCがチェックするという構図。
あくまで、自分の理想は運営面はTRCで企画などはCCCがやるという風なイメージを持っておりましたし、今のJVの形でいくなら、そうあるべきだと思います。(蔵書など他の自治体の図書館との連携の方法など)
だからこそでは無いですが、年度協定の見直しについてもここをキチンとして欲しいと強く要望・教育委員会も検討に入るとのことです。
またCCCの関連会社からはあくまで、CCCの関連会社にしか蔵書が無い場合でも直接は買わない事も確認。

一度、まともに戻っても、繰り返すことがあれば、指定管理の見直しも視野に入れる事も考えなければと思います。(今回の事は自分の中ではイエローカードだと…)

また自分が提案し、実施して頂いている学校司書の支援センターの事も取り上げましたが、時間が足らず…

また4階のキッズライブラリーのテラスの柵の低さの危険性も指摘。(元々は入れなかった場所)
市の基準は満たしておりますが、子供達の行動を考えると、最大限の配慮は必須であります。
当面は柵の近くには入れないように対応し、これも工事も検討に入るとの答弁。

今後も厳しくチェックをしなければ、なりません。

パフォーマンスでは無く…

質疑の詳細は下記の委員会中継をご覧ください。