ようやく西口のららぽーとが正式発表されました。

秋には図書館のリニューアルで注目されている海老名ですが、この開発にはまだまだクリアしなければならない課題も山積です。

渋滞や駐車場の問題、東口との共存等々。

これからが本番ですね。


「ららぽーと海老名」6日着工 15年秋開業へ
2014.06.06 09:54:00
photo:01



 三井不動産(東京都中央区)は5日、海老名駅直結の大型ショッピングセンター「(仮称)ららぽーと海老名」の工事に6日に着手する、と発表した。2015年秋の開業を予定している。

 ららぽーと海老名の開発は、同駅西口土地区画整理事業の一環。JR相模線、小田急小田原線、相模鉄道本線の3路線が乗り入れる同駅前に位置し、国道246号や東名高速、圏央道(さがみ縦貫道路)など主要幹線道路とも近接している。延べ床面積は約12万1千平方メートルで、4階建ての店舗棟と6階建ての駐車場棟からなる。

 施設のデザインコンセプトは「Urban Loop」。都会的で、人やモノ、情報が集まって融合する空間を目指す。店舗面積は約5万4千平方メートルで、約250店舗が出店する予定。同社は「話題性の高い店舗をそろえ、幅広い世代のお客さまが楽しめる施設にしたい」としている。

 また電気自動車充電ステーションを設置し、共用部の照明に発光ダイオード(LED)を採用するなど環境にも配慮する。

【神奈川新聞】

iPhoneからの投稿