今日は臨時議会でした。
photo:01



議決事項としては、
・えびな市民活動センターの指定管理者の指定
・消防救急デジタル無線設備工事の工事請負契約の締結について。

両方、所管する総務常任委員会に付託となりました。

市民活動センターはコナミスポーツさんと相鉄さんの共同事業体になります。
この交流館の部分はJCの理事会などでいつもお世話になっていますが、やはり稼働率が課題です。
これに関して、指定管理者も巡回バスを走らせるなどの提案があるようですが、立地条件などを踏まえると、それ以外でも起爆剤となるような仕掛けが必要なのかな…と感じています。
レクリエーション館がまだオープンしていないので、当面は様子見ですが、議会というより、一市民として、この施設が便利で良い!と言うより、この施設を使って、こうしたい!という発想で何か考えたいと思います。

またデジタル無線に関しては、綾瀬・座間との消防司令センターにも関わります。
これに関しても、様々な角度で課題があります。
来週、総務常任委員会での視察を予定していますが、森下議員の発案で、大阪での広域で消防のシステムを学びに行きます。



iPhoneからの投稿