今後、海老名市も例外ではありませんが、少子高齢化・人口減少の時代に突入します。
その中で、高度経済成長期に作られた学校を初めとする公共施設。
老朽化も進み、建て替えや統廃合も視野に検討しなければなりません。

と前フリを書きましたが、今日はJCの関東地区のフォーラムや厚木でのフードバトル(頑張れ創玄!)がありましたが、龍馬プロジェクトの有志でパブリックマネジメント研究所の天米氏にPFIとPPPの講義を受けて来ました。
photo:01

photo:02



クローズの勉強会なので、詳細は書けませんが…

昨年度、総務省より公共施設等管理総合計画策定の要請が来ており、海老名市も例外ではありません。これは学校や市営住宅を含んだ全ての公共施設をどうしていくのか?を考えましょうと。

もうハコモノを作り、行政がリスクを取る、そういった時代では無く、また今後、財政を考えるからと単純に縮小、売却(売却自体が悪い訳ではない)という短絡的な発想はダメだと。

今日の講義は目から鱗でした。
今後の公共施設の施策を考えるにあたり、土台が変わった気がします。
「市民が不幸にならずに本当に市民が喜ぶモノを。」

今後のライフワークにもし、もっと勉強を重ね、秋か冬の議会で集中的にやりたいと思います。

自治という根本を見つめ直す、そして海老名市のグランドデザインを考える良い一日でした。

明日は国分寺台の朝市に、その後は龍馬プロジェクト全国会の総会です!

全国から集まる同志に会えるのも楽しみです(^^)


iPhoneからの投稿