今日は69年前、東京大空襲が起きた日。
あの無差別攻撃により、焼け野原になった東京がここまでの都市へと発展をしました。
しかしながらいつ来るかもわからない首都直下型地震によって、東京の機能もどうなるか、予想もつきません。

早く、この東京一極集中を根本的に見直す議論を進めて頂きたいと切に願います。

また明日の3年目を控え、テレビを付けると震災の特集がやっております。

今回の一般質問。
防災に関して…
ちょっと自分の中で、壁にぶつかっております。

自助・共助に関して。

条例制定を目指し、制定出来たとしても、いかに市民の方々に理解して頂けるか?

例えば、要援護者の支援のリスト一つ取っても、現状、リストも希望者に限り、自治会で把握出来ているかというと、出来ていない地域もある…

ここでの壁は個人情報保護と責任という観点。

他のシステムで補える事もありますが…

また自治会加入率という課題もあります。

本当に一つ一つです…

すいません、何か伝わりづらいブログになってしまいました…


ちなみに…
文教社会常任委員会の子宮頸がんワクチンの陳情は委員会にて不了承となりました。

自分自身の無力さ。
これも自身の責任。



iPhoneからの投稿