いやぁ、やけど虫アタックにあってから12日経過しました!



これ、前回ね。




んで、今凄く痛痒くてねぇ。


あーにゃん、見てくれとお願いすると。


『お母さん、皮が剥けとる』


え?


『剥いて良い?』


一応こんな感じ。



ん~、日焼けして皮が剥ける感じかなぁ。


一時期の水疱とかなくなったから、まだ良かったよ。

膿んだりとびひしたりだったら辛くて堪んない!



で、あーにゃんさんは先が丸いピンセットを用意して皮剥き開始w


楽しそうで良かったねぇと言いながら脇の下を好きにさせる紫さんと、めっちゃ楽し~ラブと言いながら丁寧に皮を剥くあーにゃん。


シュールな絵面だことww


まあ痛みがかなり減って良かったです。


先週の火曜の夜、寝ていると胸元を虫が這う感覚で目が覚めた紫さん。


もう、あーーーーーと言いながら手で払うも今度は脇の下に移動。


あーーーーーーーー(怒)


と、こちらも手で払って再度眠りについた。


翌日の夜、お風呂に入るとあーにゃんが

『お母さん、脇の下どうしたん?』

と言う。


夜に虫に刺されたんかもね。


見ようと思っても、脇の下って見えないよねw


おまけにメガネを外してたから、鏡で確認しようとしても見えないよねw



で、放置。


翌日、チクチク痛むし、右側しか湿疹が見られない事から、


もしかしたら帯状疱疹?


と思う。が、そんなに痛くないので、あーにゃんが皮膚科で貰っている薬をそっと塗ってみる。


が、日に日に酷くなるので3日目にして皮膚科に行ってみたのですよ。


帯状疱疹だろうな~と思ったら、患部を見た先生が一言。


『アオバアリガタハネカクシですね』


え??


『網戸とかの隙間から入ってくる虫ですね~帯状疱疹じゃないです』


と言われてステロイドを処方された。


なんじゃ、その虫はと思ってネット検索したら別名『やけど虫』と言われ、払い除けるときに出た体液が皮膚に付着することで火傷のように爛れるそうな。




閲覧注意な。
覚悟が出来たら下へどうぞ



















これ、1週間後ですわ。

服に擦れるわブラも出来んわ最悪ですえーん



今の時期は特に多いそうなので気を付けて!


最近…と言っても2ヶ月近く前からだが、首と腰が痛かった紫さん。


もうね、コルセットしてもダメだったからそれこそ重い腰を上げて病院に行ってみた。


もうね、人気病院のため待つわ待つわ…


結局4時間待ちでした。


でね、何十年かぶりに身長を測ったんですよ。

高校の時157cmだったんですよ。


で、ワクワクしながら計測したら…


159cm


ん?伸びてる?

どう言うこと?年を取ったら縮むんじゃね?


驚いたわ~


で、結局MRIやレントゲンを撮って診て貰ったら。


『首は骨が一部変形していてこれが痛みの原因ですね。

腰はヘルニア…初期だね。

これなら手術しなくても大丈夫だからね、リハビリを週2で頑張ろう』


と言われちゃった。


なので来週からリハビリ開始しまっす!

GWに帰らなかったなちゅた。

何をしていたかと言うと、寝ていたらしいw


そしてそのうち1日はバスに乗ってAEONへ行ったそうな。


こどもの日、旦那から『なちゅたに連絡が取れん』と入電。


心配しなくても良いんじゃね?


『犯罪に巻き込まれてたら…』


ないわ。イオンに行くって言ってたから寝てるんじゃね?


『スマホ落として盗まれてるんじゃ…』


旦那氏は、大のなちゅた好き。

紫以上に連絡を取っているらしいw

紫は本当に用事がある時のみ。


あーにゃんが乗馬したときはLINE即レスしたからLINEしたら?


『既読にならんからそっちからも連絡してみて!』


へーへー。(LINEに父に連絡しろと入れる)


2時間後。


『どーしたーん?』


寝てた?


『うん』


おとんがアホほど心配しとるから連絡しとけー。


『判った~』




いつもこんな感じ。


何故電話や通知に気付かないかって?

それは…


スマホの通知音を消しているからだよ!


授業中に鳴ってもいけないし、バイブ音も気になるから完全消音のままなのよ。


だから連絡しても気付かない。


でもおかしいな~。

馬関連の連絡なら気付くんだよなぁ。


先日急ぎの連絡だったんだけどLINEも電話も繋がらない。


仕方なくこれ↓送ったら秒で既読付いたw



ウマツリーw


なので、なちゅたへの連絡は馬が必須ですね。




製作者w

今回は前回と違う場所へ…


大山乗馬センター!


こどもの日は混む!と予想したので、GW後半初日の朝8時には出発しましたよ。


高速が混んでたら下道を走れば良いと思っていましたが、混むこともなく順調に到着。


行って一発目から乗馬体験しました馬




その後はエサやり体験




あげるのが怖いと言うので、代わりに紫がエサやり体験w


なちゅたにラインを送ると。


『なぁ、ビッグウィークおる?』


ん?

判らんから厩務員さんに聞いてくる。



すみませ~ん、ビッグウィークは今どこにいますか~?


厩務員さん『今厩舎にいますよ~。お昼からの厩舎見学で会えますよ』


これをなちゅたに伝えると。



『行ってきて!』


だが厩舎見学までに1時間半もある…って事で、クラフト体験もやりました。


蹄鉄を使ったリース作りです。


おばあちゃんはお手のものです。

ハンドクラフト得意でねぇ。

グルーガンを使いこなして作ってました。


あーにゃんも好きなので、黙々と作る事1時間。


素敵な作品が出来ました。。。が、厩舎体験までまだ30分もある。


ってな事で2回目の乗馬体験www



ギリで間に合うようにように外周をお散歩してきましたよw


終わったら厩舎見学へGO!


厩舎には7頭のサラブレッドが。

その中にビッグウィーク発見です。




*あーにゃんが撮影したため、下からのアングルとなっておりますw


菊花賞優勝馬ですね。


とっても元気そうでした!


この乗馬センターには、自販機でジュースを選んでくれて一躍有名になったアカカゲもいるのですが、ピアノのレッスン時間が迫っていたため会えずに撤収しました。


また行きたいとあーにゃんが騒ぐので、またいきたいです


春休み中はなちゅたの引っ越しの準備で一杯一杯だった為、ほとんど放置だったあーにゃんさん。


さすがに可哀相と思い、大好きな馬とのふれあいに連れていったよ。


以前は






など、ポニー等の少し小さめのおうまさんとのふれあいしかしたことがなくて。


でも今回は…





ちょw

服一緒ww


とまあ、元競走馬のおうまさんとふれあって来ましたよ~

優しくてとても大人しい牝馬でした。



最初は大きさに驚いていたあーにゃんですが、ブラッシング体験はとても楽しかったらしい。


乗馬体験もしたそうでしたが、日曜だったので皐月賞が気になったらしく14時半には撤収しましたw


また改めてゆっくり行こうね!





なちゅた、無事に入学しました!


なちゅたの通うコースは16人でした。

他のコースも多くて80人、少なくて7人。


まぁまぁじゃないかな?


高校で学んでいた事とは全く違う分野だったので心配もありますが、まぁ頑張れ。






そしてもうひとつ大切なこと…


スマホの見直し!

使っていたのが某A社だったのですが4月以降は割引がなくなる契約だったので、某U社に変更しました!

見直し大事よ~。

特に学校でもWi-Fi繋げる事ができるけど、速度が残念って話も聞くしね。

運良く引っ越し先の徒歩圏内にショップもあるし、安心かな?


ちゃっちゃと話を進めていてふと思う。
あれ?私の契約はどうなんだろう…

シュミレーションしてもらいましたが、今が一番安いんだって。

じゃ、このまま決定だね。

時々の見直し、やっぱり大事!

色々と買い物をしていて呉服屋さんの前でふと思ったのが。

成人式再来年だけど、紫の振袖ってなちゅたに合うのだろうか…
小物類も新しくしたり草履もないし…
県外に出ちゃったらすぐに帰ってこれないから今しかないんじゃね?

って事を考えながら歩いていると、呉服屋の店員さんに声をかけられたんですね。

で、これこれこう言う事情が…と言うと。

『それなら3月半ばに丁度全品15%オフイベントがあって、その時に着物とか持ってきて貰ったら合わせますよ?』

と提案されました。

今ならなちゅたがいるし、チャンスじゃね?
と思い即決しました爆笑

午後から仕事なので朝イチで予約したんですが、まぁ当日人の多いこと。

そんな中、合わせて貰うと…

着丈ギリギリでした笑い泣き

振袖、帯、帯締めは自前でOKだけど、帯留めや半襟等の小物類、長襦袢は購入。

そして問題の草履…

幅広甲高24.5cmのなちゅたの足に合う草履が難しく。

着いてくれた21歳のお姉さんと格闘していたらベテランおばあちゃん店員さんが登場!

どうみても入らない草履にグイグイ足をねじ込ませて。

『大丈夫、履けますよ』

その場にいた全員の心の声が聞こえた気がしました。


『無理だわw』


おばちゃん店員さんが去った後、お姉さん店員にそっと提案。

着物の折り返しがギリギリだったなら、逆にブーツにして裾を短く切れば折り返しが綺麗に見せれるんじゃない?
無理矢理履いても歩けなければ本末転倒でしょ?

紫の話にお姉さん店員も賛成してくれました。


今回のイベントで無料会員になると、紹介者1人5000円商品券プレゼント、前撮り写真着付け1枚無料や、成人式着付け優先等の特典があり、なかなかだなぁと思ってました。

で、ふと思い出す。
そう言えば幼馴染みの息子くん、今年成人式でここで着付けをして貰ったって言ってたっけ…

と言うと。

『紹介されたって事で、紫さん5000円値引きと、紹介者さんに5000円の商品券を送ります』

やったーーーー!
ちょっとお安くなった~ドキドキ

とは言え、全部で7万円したんですけどねw
草履やバッグ、ショールがなかった分だけ浮いたかな?

成人式の準備は早めが得策というお話でした。



ここでふと思い出す。


入学式って、スーツじゃん!

それに学校に提出用の写真もいるじゃん!


って事で、某大手スーツ専門店へ。
DMも来ていたし、JAF会員で値引きも少しあるわって事で飛び込みました。


色んなスーツがありますよね。
目移りしちゃう。

そんなに着ることもないし、お安くても…と思っていましたが、なちゅたのシルエットに合うのがお高いスーツで凝視

え~い!とお高いスーツを選びました。

そこで店員さんが一言。

『ズボンも一緒に選ばれる方が多くって…』


あああああああああああああああああ


『スプリングコートも今なら半額で…』


あああああああああああああああああ


『バッグ、靴、ブラウスやストッキングも特価で…』

のおおおおおおおおおおおおおおおお




気付けば7万円を越えてました笑い泣き


なちゅた、足が幅広甲高で、合うものが限られてるんですよね。
だから10足以上履いて、やっと見つけた1足を逃したら後がないんですよね。

…買いました…



まだ続きます