デジカメが壊れて一週間。写真がないとブログにも迫力がないなぁ・・・。

 

あずましぃに来てくれてるお客さんに「R」さんと「M」さんがいる。二人ともキーボーダーで素敵なピアノを弾く方だ。しかもこのお二人職業がかなり類似している。

 

先週末の話。Live Bar あずましぃの入居しているビルの一階に鰻屋さんがある。そこの若旦那さんがギター弾きなのだ。夜の21時過ぎに当店に来て、「マスター、これからお客さんを二人連れて来ていい?」と言われた。

「どうぞ!ウエルカムですよ!」

 

若旦那と一緒に現れたのが、私と同世代くらいの男女二名。男性の方はもともとベース弾きだったが、バンドが解散したのを機に歌を歌うならギターだろうとここ数年は弾き語り的に活動していたそうだ。鰻屋の若旦那とも、いつか一緒にセッションでもやろうぜ的な話をしていたらしい。今日鰻屋さんに来て、その時に若旦那が「上に面白い店ができたんですよ」と話をしてくれたのだ。

男性の方(仮にHさん)がアコースティックギター、若旦那がエレキギターorベース、自分がドラムという布陣で斉藤和義とかのカバーを演奏して遊んでいた。

 

どういう事でそのような流れになったか忘れたが、多分店に置いているフライヤーがきっかけだと思う。そのフライヤーはキーボーディスト「R」さんのオリジナルアルバムのものだった。

私「この方は鍵盤弾きで、素敵な旋律を弾くんですよ。仕事的にも○○ぽいらしいですよ」と話をしたのだと思う。

 

Hさん「Mさんですか?」

私「えっ!」

Mさんは当店のプレオープンに来てくれた鍵盤弾きだ。その時は我がオフコースコピーバンドのキーボードを弾いてくれたのだ。

 

初めて知り合った人と、その間にいる共通の友人。鰻屋の若旦那が繋いだ縁。本当に人間何があるかわからないものだ。

再度カバーセッションのような演奏で遊んでいた。しかも課題曲までできてしまった。

 

ユニコーンの「素晴らしい日々」。・・・・・・ユニコーンなんてやったことないぞ!(T___T)