「いいなぁ。うらやましいなぁ」
「私も○○したいな」
「あの人ばかりズルい」
そんな風に他人を見て
うらやましく思ったり、嫉妬してしまうことありますよね。
きっと、誰だって思うこと。
一度も人をうらやんだり、嫉妬したことが無い人なんて
いないはず。
人をうらやんだり、嫉妬することは
決して「悪い感情」ではなくて
それを自分がどう処理するのか
が問題だと思います。
心の中に嫉妬心が湧いてくることを「ダメ!」と
否定することはありません。
もちろん、その相手に意地悪をしたり・・・は
ちょっと問題ありですよね。
大切なのは「その気持ちはどこから来るのか?」
と自分を観察すること。
人間の感情は
何かが満たされたから「嬉しい」「楽しい」
何かが満たされなかったから「悲しい」「悔しい」「苦しい」「寂しい」
となって表に出てきます。
自分は本当は何を望んでいるのか?
何を満たしたいと思っているのか?
ということを観察してみると、実はその嫉妬は
ただの幻想、世間体を気にしてのこと
だったりすることがとても多いものです。
「うらやましい」
と思う自分の気持ちを一度疑ってみるのです。
本当にそういう生活がしたいのか?
本当にそれが手に入ったら満足するのか?
その人の様になれたら本当に幸せなのか?
どうでしょう?
突き詰めて考えていくと、案外答えは「NO」
だったりします。
それは単に
世間一般で「憧れの生活」と言われていること
だったり
皆が欲しがっているモノで
自分も欲しいと勘違いしていたり
その人の「一部分」をうらやましいと思っているだけで
その人の人生まるごと受け入れられるかと
言われたら「無理」と思ったり・・・。
人はとかく
自分が持っているもの
は忘れていたり、「当たり前にあるもの」と
思いすぎていたりするのに
自分が持っていないもの、欠けていると思っている部分
には過剰に反応してしまうことがあります。
あなたはもう沢山のモノを持っているし
沢山の経験をしているし
大切な人もいます。
「憧れの人」のようになりたいと
がんばることはとても大切ですが
今の自分を大切にすることも忘れないこと。
そして、必要以上に誰かをうらやんで
自分を卑下したり、悲しくなったりすることは
エネルギーを下げるだけなので
止めた方がいいですね。
そのためには
「その気持ちはどこから来るのか?」
と自分をしっかり観察することです。
そして、本当の気持ち、欲求が分かったら
素直に認めることです。
本当の欲求が満たされずに悲しいのであれば
それを表現することです。
それをやりたいの。
こうしてほしいの。
あなたが好きなの。
と。
今日もあなたの幸せを願っています。
フライデーチャイナタウン → ☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
私の中の5人の私と対話する
「交流分析入門」講座
日時:9月19日(月祝)12:30-15:30
場所:品川産業支援交流施設 SHIPS 第1会議室
対象:どなたでも
料金:8,000円
お申し込みはこちら → ☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
どんどん夢が叶う魔法のコラージュセミナー in 岐阜
日時:2016年9月22日(祝・木) 12:30-17:30
場所:株式会社ファミリーカーショップ 会議室
料金:8,000円 ※特典あり
対象:どなたでも
お申し込み・詳細はこちら → ☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Office Rinko メールマガジン → ☆