最近、気にかけてくれる営業さん。
何度か飲みに誘ってくれるのですが、行きましょうと答えると、何やら理由をつけて、はぐらかされます。
気にもしてなければ、なんとも思わないのだろうけど、その都度少し、モヤモヤするのは、わたしも気になっているのかな…
今までだったら、
よくわからないひとだな
で済ませていただろうけど、最近は、恋愛に対する考え方も、少し変わってきました。
恋愛や結婚相手として見るのではなくて
まずはコミュニケーションをとること。
本音で話すこと。
その延長線上に、大切なひととになっていくのかなと思えるようになってきたから。
大切だから、本音で話す
ではなくて、
本音で話すから、大切なひとになっていく
なんだよね。
今さらながら、気づきまして。
そんなわけで、さっそく伝えてみました。
はぐらかされるような態度は、少し疲れちゃうこと。
ただ、そのまま。
わたしも気になっている
とまではまだ分からないけど、モヤモヤすることは事実だから。
自分を大切に思えるようになると、
思っていることや、状況を
ただ素直に伝えたくなるんだよね。
怒っているんじゃなくて、分かってほしいんじゃなくて、ただ伝えたい。
よく見られたいとかなくて
そのままの自分をそのまま伝えたい。
それって、自分を信頼できてきたということなのかな。自分を信頼しているから、相手も信頼しているからこそ言えるのかな。
そんな自分を見てほしいし、分かってもらえたら嬉しい。それは、自分だけでなくて、相手を見る目も一緒。
大切に思えてない頃って今思うと
自分が自分の味方になれていないから
相手に良く見られようとしてた。
相手に認めてもらうことで、自分の存在価値を感じていたのかもしれません。
それでいて、調子に乗って、
そこまでやってるんだから好かれて当たり前、とか思って謙虚じゃなかったし、
かと思えば、本音を言ってないから、本心を見せたら嫌われるのでは、、という不安がいつも根底にあったり。
何かを伝えるときも、
どうせ分かってもらえない前提で伝えるから、もういいよ!って投げやりになったり、先読みして自分からダメになるようなことしたり、そんなことないよを期待した悲観的なワードを盛り込んだり…
それはもう、自爆してましたね。
前提がそうだから、そうなっても
どうせ分かってたし、大丈夫だもん!
なんていう、つまらない保険をかけていて。ほんと、イタイよね。爆
なーんか、よく頑張ってたな。笑
そんな自分も愛おしいけどww
これからは、
もっともっと、シンプルにいこう。
唯一無二のわたしで、唯一無二のパートナーと幸せになるために、
思ったことは、
素直に伝えていこう



お互い丸ごと愛せる関係がいいな

