アメンバーさんについて | 気まぐれnico

気まぐれnico

気まぐれに付き合ってくださってありがとうございます♪

アメンバー記事でちらっと漏らしてしまったのですが、タイトル通りのアメンバーさんについてのお話です。



私がブログを始めたとき、まさかこんなにたくさんの方とお友達(勝手にそう呼んじゃいます♪)になれるとは思ってなかったし、本当に色んな所で助けてもらって、励ましてもらって、嬉しいコメントもいっぱいもらって、本当にブログ始めて良かった~♪って心底思えるできごとばかりなんですが、思いのほか読者さんもアメンバーさんも増えてしまって、うれしい反面、戸惑っています(笑)


もっともっとたくさんの方と仲良くされているブロ友さんもいっぱいいるんですが、今の時点で私の許容範囲をとっくに超えた状態なので、いつも決まった方のブログにしかコメントできていなかったりで、本当に申し訳ないデス…。でも、みなさんのブログはちゃっかりしっかり読ませて頂いてますにひひ

あ…・余計にスイマセン…



「アメンバーを整理する」なんて言っちゃったんですが、そんなたいそうなことをしたいわけじゃなくって、いつからかアメンバー申請する時のメッセージがなくなっちゃったんですね…。なので、読者登録前提での承認にさせて頂いていて(読者登録のときにはメッセージ入れれるみたいなので)、そのお願いをアメンバー申請する時の注意書き?みたいなところにしているんですが…それでも、何の前触れもなく突然アメンバー申請させることがあります…ガーン


読者登録も、アメンバー申請も、数多いブログの中から私のブログを選んでくれて「実はずっと拝見してました…」とか「参考にさせてもらってます」なんて言われると、本当に嬉しいし、ありがたいことだなって思います。

みんなプレ花嫁さんだから、なるべくお断りしない方向でやってきましたが、アメンバー記事は私の顔も出してるしプライベートなことも書いているので、これからは慎重にアメンバーさんの承認をさせて頂きます。


プロフィールやブログにエントリーのない方、更新のない方は基本的に承認していません。

ネット上のやりとりだし、ブログを書く書かないなんて、本人の自由で構わないことなんですが…アメンバーに関しては、先ほども言いましたがプライベートなこと、プライバシーに関することなので、こういった方には承認しません。あくまで保身のために…ということで、ご理解ください。

アメンバー申請がイヤっていうわけじゃないので、コメントやメッセージをくだされば全然Welcome♪です。


上から目線で生意気なこと言って本当に申し訳ありませんが、今後ともどうぞよろしくお願いしますニコニコ


ひらめき電球言葉足らずな部分、ちょっと追記しました。