ファスナーって、どれを買ったらいいか、迷いませんか | 初心者さんの洋裁教室 Himawari

初心者さんの洋裁教室 Himawari

洋裁について、コツや便利グッズなどをUPしていきます。
手作りするのが大好きになっちゃうお手伝いをしたいと思っています。

こんにちは。 ”Himawari” のにわなおです。


今日からこちらのブログにて、ハンドメイドのコツについて、Upしていこうと思っています。


これって、どうするんだろ~~とか、、 これを使うと便利ですよ~~っていうような感じの情報をお伝えして、みなさんに洋裁をする際のお手伝いができたら嬉しいな~~と思っています。


******************


さて、早速、今日はファスナーについてです。


ファスナーって、聞くだけで、なんか難しそうなイメージがあるかもしれませんが、コツをつかむと、な~~~んだ。。って思うほど簡単なんです。


そこで、、今日はまず、ファスナー選びについてお話しますね。



 

ファスナーは、たくさん種類があるのですが、私が使っているのは、だいたい、この3種類です。


この中で、初心者さんにオススメするのは、、、

 
こちらの樹脂ファスナー

 

エフロンファスナーと呼ばれるものです。


どうして、これがいいかと言うと、、、これは、樹脂で出来ているため、当たってもミシン針が折れません。


・・・このことって、私にとってはとても重要なんです。


縫っている最中に、ミシン針が当たって、折れると、びっくりするし、ミシンにもよくないと思うんです。


それに、長さの調節をするため、ハサミで切ることが可能です。


このことも、洋裁をする上でとても大切です。


いってみれば、、最後のツジツマを合わせる・・ってことにもなりますが・・・・


自分のモチベーションを保ちつつ、楽しく洋裁を続けていくには、樹脂ファスナーがいいって思いますよ~


ぜひ、お試しあれ~♪