産後ってどのくらいから赤ちゃんを外に連れ出していいのかなぁはてなマークはてなマークはてなマーク


つばさんの時は自宅でとぉちゃんと2人でお世話してたので…
かぁちゃん自身がダウンして入院したり、気持ち的にも余裕がなくて病院や予防接種以外は3ヶ月近くほとんど外出しなかった気がします(。-_-。)


でも、今回はつばさんがいるし、センターの親子教室や行事もあって全く外に出ない訳にはいかないよねあせるあせる


それにビックリマークベビーマッサージや産後の身体のケアにも通いたいDASH!


みなさんは2人目さんひらめき電球どうしてますはてなマーク


そりゃ長音記号2
出来るだけ人混みには連れて行かない方がいいけど。。。


お外遊びや夏祭りビックリマークプールにイベントなどなどキラキラ
つばさんにも色々、体験させてあげたいもんなぁ(ノ_<)



悩んでひよこクラブ読んでみたけど(笑)
やっぱり分からない(T ^ T)


季節にもよるだろうけど長音記号2
アドバイスくださいな(>人<;)
photo:01




*・゜゚・*:.。..。.:*・'モニプラモニター応募・*:.。. .。.:*・゜゚・*

【夏のお出かけに便利!】肩と腰の負担を軽減Baby K’tanベビーキャリア ←参加中

★1ヶ月検診に行くのに、昨日エルゴでひなちゃんを抱っこしてみたひらめき電球

やっぱり首が据わらないうちは首と身体がグラグラしてて、両手は離せないなぁしょぼん

身体がしっかりしてきたら、肩や腰にも負担が少ないからオススメなんだけど…


新生児のうちは友達のBlogで見たBaby K’tanベビーキャリアを使ってみたいラブラブ!

Baby K’tanベビーキャリアファンサイト応援中!

頭まですっぽり入るから、安定感ありそうだよね音譜
来月からは予防接種も始まるし、お出かけにも活躍しそうドキドキ





iPhoneからの投稿