「萌え☆彡OS ついにOSも萌え化w」
http://ameblo.jp/mysalt/entry-10427587054.html
これの続きという訳でもないんですが、萌え系なんでいっしょにしちゃいます。
※「前回の続き」パターンが多いのは仕様です(^^;
とりあえず公式サイトから。

ai sp@ce(アイスペース) 俺の嫁コスプレオンライン
http://aisp.jp/
うっは。。あいたた。。。萌え~だ(^^;;;
しかも、サブタイトルが「俺の嫁コスプレオンライン」ってw
ニコニコ動画のIDを持っていれば、新規登録の手間が不要。
そのIDでログイン、遊ぶことができます。
このゲームは、基本的にはFPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)ならぬ、
TPS(サードパーソン・シューティングゲーム)です。
TPSは、操作キャラの背後位置から見下ろす感じのカメラ視点なので、比較的3D酔いしにくく、プレイしやすいです。
※今回の記事は便宜上、「FPS」とします(^^;
初心者用に、クリックで敵をターゲッティング⇒スペースキーで射撃 という操作がデフォルト。
FPSに慣れている方は、お馴染みのWASDで前後左右・マウスを振ってAIM⇒左クリックで射撃という操作も可能です。
ランチャー画面。(クライアント起動直後)

初回のアップデートパッチは、光回線でも10分程度かかります。
ひたすら放置しましょうw
アバター作成。

素直に男キャラ作っちゃいました。
プレーヤー情報入力。

見事当選??
・・・これはゲームの中の演出です。本当に秋葉原に行かないようにしてくださいw
ここで、ゲーム中のアバターの名前を決めます。
「俺の塩。」っと。俺そのまんまw
アンケート。その1

はあ?w
パソコン。。っとw
アンケート。その2

ちょっwww
年下。。っとwww
こんな具合で、いくつかアンケートに答えます(^^;
これらの質問は、その後の「実際に戦闘画面で操作するキャラの姿」に影響するっぽいです。
なので一応、正直に答えた方が良いと思いますw
ストーリー進行の会話。

燐っていう名前のキャラが、フルボイスで喋って案内してくれます。
カミサンがд゚)ジー だったので、ひたすらクリックで飛ばしちゃいました(^^;
恥ずかしいよ。。なにこの演出w
女の子の名前を決めます。

名前ねぇ。。んー
(戦闘シーンではこのキャラを使う事になります。名付けは慎重に。)

..._〆(゚▽゚*)
「紐パン刑事。ですか・・・?
とってもいい名前ですね」
サーセン!!w
待機・移動画面

アバターの移動、NPC(ノンプレイキャラ)との会話などはこういう画面です。
MMORPGと同じ様なイメージですね。
戦闘画面。その1

人間タイプの敵の場合は、撃つと
戦闘画面。その2

何故か脱げますw
※パートナーキャラの外観が違うのは、大人の事情です。ゴメンナサイorz
ゲームオーバー。

反対に、攻撃を受けるとこちらの服も徐々に脱げていきます。ハァハァ
そしてゲームオーバーになっちゃいます(^^;
ミッション失敗。

ゲームオーバーでも、一応、経験値などは手に入ります。
っとまぁ、こんな具合です(^^;
普通のFPSで慣れている方からすれば、かなり「ぬるい」です。
しかし、普通、FPSとくればシビアな銃撃戦・血なまぐさい などというゲームが多い訳ですが
萌え~を基本としている本タイトルはそんな事を気にしないで、
どんどん撃って脱がす。ムッハー!!
っと、そっち系の趣味がある方(笑)なら、FPS初心者でも充分楽しく遊べると思います。
他のFPSに比べるとかなり異色といえますね(^^;
解像度も1024x768なので、少々スペックの低いPCでも大丈夫だと思われます。
ただし、インストール用クライアントファイルは約64MBと非常に小さいのですが、
インストール完了後、初回アップデートパッチを当てると、
なんと4GBに膨れあがります!!Σ(゚Д゚;
なので、HDDの空き容量にご注意くださいませ。
なお、ワイド画面には対応していない様です。
無理に引き伸ばすと横にびろーん ムニィィ━━(く( ゚ω゚ )ゞ)━━!!
になっちゃいます。
そうそう。書き忘れてましたがこのゲーム、
武器が水鉄砲ですからwww
「濡れちゃって・・・」みたいな事をプレイ中にキャラが喋るんで
背後が気になって集中でき
|∀・)・・・ はっ