「料理の盛り付け&撮影など、フードスタイリング講座」のレポートブログネタ:「料理の盛り付け&撮影など、フードスタイリング講座」のレポート 参加中
○△□○△□○△□○△□○△□○

せっかくAmeba_Meister登録したので
今日は企画講座に参加してきました♡

大好きなスイーツ写真を
おいしく撮るための講座♡♡♡
(正確には「フードスタイリング撮影講座」です。)



当然だけど…

初サイバーエージェント~(笑)

{6E0C9397-A959-4BAE-A7BA-32BBAC99B8E9:01}


無駄に写真撮るよねーw

このコもいた!

{B623D8FD-B14A-44C6-9FD1-F310BB34534F:01}


一緒に写真撮ってもらったんだけど

逆光すぎて…残念な事になってたよ。
(…でも撮り直してもらう勇気はなかったよw)

ちなみに椅子もアメーバ!!

{15EC391A-7A5E-4D94-BE42-FFE0BB5662B9:01}


あ、話がそれまくりwww

ブロガーの集まりなので
みなさんたくさん撮られてましたよー。



そんなテンションの中、講座が開始。

講師は
フードスタイリストの野口英世さん。

{BA92F712-6F5E-4640-AE03-443019C86D49:01}


内容は
◎撮り方のこつ
◎光の利用
◎撮影方法
◎構図
◎アングル
◎盛り付け、スタイリング
でした。



なるほどなーと思うものから
これは知ってるよーというものまで

資料を使って丁寧な講義が進みます。



構図に関しては
基本的な内容だったかなー。

私はいつも三分割法を意識してるけど
斜め二分割も積極的に使ってみよう♡
そう思いました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)



一番「なるほどー」だったのは
ボトルなどの撮影方法!

普通に近づけて
フラットに撮ろうとすると…

{6C1C774C-A281-4AAA-BAC2-5AA27579FADE:01}


こんな風に上部が大きく下が小さく
「ゆがんだ」写真になりませんか??

それが
近づかずにカメラのズームで撮ると…

{447AA362-07EB-4049-872E-40C7036C2FB2:01}


まっすぐ!!!
ゆがんでなーーーい(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)!!!

ズーム使うとブレやすいから
そこは気をつけてくださいねー。



スタイリングについても
「なるほどなるほどー」がたくさん*

盛り付けの仕方一つで
お料理がまったく違う物に見えるから
本当すごいわー。

同じ「サラダ」で
3つのスタイリングを
披露していただいたんだけどね…

これまたすごーい!!!
別物に見えるから不思議。。。

盛り付けってホント大事だね~(笑)。

これは日々の食事に活かしたいところ。
(もちろんできるかは…別だけどねwww)



そして最後は∞

頂いたドーナツでフォトスタイリング☆

{8563E860-5E77-4978-8D8D-5EF6D987978F:01}


三分割法と曲線をいかした構図に
スタイリングしてみました。

ドーナツは…我慢できずに食べましたw



今度はスマホで撮った画像の
写真加工講座がいいなー♡♡♡

Amebaさん、どうでしょう!?



「おいしそう!」って
気持ちを大事に写真を撮ってくださいね

野口さんが言われたコトバ。

写真には気持ちが反映されるから…
出来るだけ出来たての写真を♡
一番おいしい状態の写真を♡

とてもお勉強になりましたー(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

野口さん、サイバーエージェントさん、
どうもありがとうございました*







簡単に三分割法の説明を…

三分割法はグリッドの重なったところに
見せたいポイントを置いた構図です*

こんな感じ↓

{0F5F348E-22A5-4EC8-92F1-1345284763F0:01}

ぜひ活用してみてくださいねー♡


Ameba Meisterなら無料セミナーが沢山!(PC・スマホ)
Ameba Meister トップ