週末に今年初のキャンプに行って
きました。

子供たちも大好きな那須にある
キャンプ場。イベントや遊びが
盛りだくさんで、いつもなかなか
予約が取れないのですが、
運良く予約できました。

今は気候もちょうど良く、
キャンプにはもってこい。
マイナスイオンたっぷり
浴びてきました。
でもSLEに紫外線は禁物。
気をつけないといけませんね。

これからキャンプシーズン。
さて、今年は何回行けるかな?
今年からお兄ちゃんの塾が
始まり、週末がつぶれるように
なってしまったので…
先日は病院の外来でした。

膠原病科は状態も良く
ステロイドが9mgになりました。

メンタル科はリスパダールが
なくなりました。
生理が来ないのは、リスパダールが
原因かもしれないこと、
躁状態が落ち着いていること。
これらの理由でなくなりました。

薬が減るのは嬉しいですね。
リスパダールがなくなって
夜寝られなくなるということも
ないし(睡眠薬は飲んでます)
これで生理が来るようになると
いいんですが…

そろそろ結果が出てるので
婦人科にも行かないとです。
今回のGWもどこもかしこも
混んでいたみたいですね。

我が家は1日だけ、海に磯遊び
に出掛けました。
後半の初日に行ったのですが
やっぱり大渋滞…
海についたのは2時頃でした。

魚や蟹を捕まえたり、周りの
丘を散策したり、楽しく
過ごせました。
下の子が、「やっぱりママのいう
通りだね。4人で行けばどんな所
でも楽しいね」と行ってくれました。
前日にどこに行くか兄弟で結構
もめたんです。で、私がこう言った
ので、わかってくれてうれしかった。

GWはこれくらいしか出掛け
なかったけど、5月はいろいろ
出掛ける予定が、盛りだくさん
なので楽しみ。

お兄ちゃんは塾のテストがもうすぐ 
あるので、勉強をかなりがんばった!
生理がかれこれ1年近くきていません。

ステロイドの大量投与や
エンドキサンパルスをしたり
したので、来ないんだろうとは
思っていたのですが、もう1年。

やっぱり気になるので、膠原病科の
先生に紹介状を書いてもらい
家の近くの婦人科に行きました。

子宮内膜が薄いので、このまま
待っても生理は来ないとの診断
でした。なので、デュファストンと
いうホルモンの薬をもらい
様子をみることになりました。
おとといは外来の日でした。
SLEの薬、ステロイドついに
10mgになりました~❗️

40mgからはじめて、
ちょうど1年かかりました。

10mgになってみて…
やっぱり副作用は少なく
なりました。
今気になるのはムーンフェイスが
まだ少し残っていることくらい。
それでも、もう外出時に
マスクはしていません❗️

たくさん薬を飲んでいた時は
副作用が気になり過ぎて
早く薬が減らないか、そればかり
考えていました。

薬が減ると副作用も減る❗️
身をもって体験できました。

この調子で、今は月に1mgずつ
ですが、減っていったらいいなと
思います。