日々ブログ

日々ブログ

家は無事に建ちました

Amebaでブログを始めよう!
キッチンについて
我が家は標準のクリナップです。オプションも特に付けていません。レンジフードも標準でIHもパナソニックの標準です。
我が家の場合はド標準で満足しております。シンクも広いし、収納も十分です。(オプション品を使ってないので比較出来ませんが…)
構造がステンレスなのが特徴ですが、使ってみてもあまり関係ないですね。
不満なところは魚焼きの網のこびりつきがひどいことくらいかなと思います。自動的に焼けて便利ですが、せっかく焼けた身がもったいないくらいに網に引っ付きます。手入れが悪いのか、使い込めば落ち着いてくるのか…。

感想のつもりが愚痴になってしまう内容が多くなっております。…

今回は吹き抜けについて

我が家はダイニングの上に明かりとりを兼ねて3帖ほどの小さな吹き抜けを作りました。

おかげでLDKは明るく、吹き抜け部分の2階の内窓を通して朝は優しい光に照らされます。

反面、引越ししたての3月中旬はご飯を食べてるとどこかスースーしていう感じで

寒かったです。24時間換気は弱もしくは一時的に停めたりすると多少はましになりましたが

やはり少し寒かったです。1月や2月は寒いんだろうな。

後、家族がどこにいても存在を感じられます。子供が小さいので今は良いですが

大きくなったら、プライベートの関係や下の音と上の音などうるさいかなと思っております。

家づくりは家族の構成や生活スタイルで変化していくので、変更が聞く間取りは重要ですね。

少し話がそれましたが、夏は風通しの良さを期待しています。



続いて人感センサーについて

我が家は玄関外は照明のセンサー、玄関内側はセンサースイッチ、1階の廊下とトイレはダウンライトの照明スイッチ、2階の廊下はセンサースイッチです。

結論は玄関の照明は暗くなるとついて、6時間後に消える設定で非常に便利です。

それ以外は不要だったかもしれません。

消し忘れや、夜中のトイレとか便利かと思ったのですが、案外夜中は電気をつけなくても平気だったり、トイレも子供がセンサーで勝手に切れてしまい嫌がってしまいました。

便利かと思ったのですが、スイッチでON、OFFすることに慣れていた我が家には不要だったみたいです。




今さらながら、間取りや設備については、もう少し検討をすれば良かったことがあります。
①小屋裏収納を固定階段にすれば良かった…。
②コンセントやスイッチの位置や高さは家具を置いた実際の導線を考えて配置すべきだった…。
①は間取りの関係もあり梯子にしましたが、大きな荷物を上げる時は大変です。
②は家具を置いたら高さが不便な位置になってしまったコンセントや、考えてつてたつもりのスイッチも案外、外側ではなく内側にしとけば良かったなどです。
数え上げればきりがありませんし、100%満足出来る家はなかなか難しいとも思います。
何年先になるかわかりませんがリホームの宿題にしておこうと思います。


引っ越しが終わり3週間目になります。トイレの水が流れないトラブルはありましたが、設備屋さんが来て直してもらいました。
全体的にはアパートに比べてかなり快適に生活しております。
先輩ブログでも評判のホスクリーンについて
我が家は標準のタイプですが、二階の部屋全てと一階の和室と洗面所に付けました。
途中で、こんなにいらないかなと思い、標準の二本に減らそうかと思いましたが、他の設備に比べれば安いし、邪魔なら外しておくこともできるので、結局予定通りに付けてもらいました。
正解でした。
大屋根のベランダやサンルームの無い我が家では、雨の日は勿論、花粉症対策でも活躍しております。

また評判の電動シャッターについて
スリットのないタイプですがサービス品を含めて一階全て電動にしました。
停電や故障などの不安もありましたが、結果、付けて良かったです。
朝晩がかなり楽です。